【塩昆布で】山形のだし*我が家風

【話題入★フォルダ1290人超・1位22.5】好きな野菜だけで✨塩昆布・豆板醬入我が家風味#大葉#きゅうり#ナス#オクラ
このレシピの生い立ち
本場はみょうが・長芋等入れてますが長芋を入ると日持ちが悪くなる、みょうがは家族で嫌いな者がいる為抜いてます!塩昆布と豆板醬を入れると抜群に美味に
山形の皆さん、すみませんが私はお隣の宮城なのでこれは「我が家のだしもどき」です!お許しを~○┓
【塩昆布で】山形のだし*我が家風
【話題入★フォルダ1290人超・1位22.5】好きな野菜だけで✨塩昆布・豆板醬入我が家風味#大葉#きゅうり#ナス#オクラ
このレシピの生い立ち
本場はみょうが・長芋等入れてますが長芋を入ると日持ちが悪くなる、みょうがは家族で嫌いな者がいる為抜いてます!塩昆布と豆板醬を入れると抜群に美味に
山形の皆さん、すみませんが私はお隣の宮城なのでこれは「我が家のだしもどき」です!お許しを~○┓
作り方
- 1
材料を準備する
※写真にはないですが、みりん・塩昆布を使用します。 - 2
※写真にはないですが、みりん・塩昆布を使用します。
- 3
【合わせ調味料】
●印の調味料を量り、入れておく保存容器に作っておく。または工程9の時に量りながら●印の調味料を投入
- 4
*オクラは耐熱皿に並べ、ふんわりラップしレンジ600w1分加熱。取り出し水にさらし、5mm幅に切る。
※やけどに注意!↓ - 5
※オクラは冷凍でも良いです!
冷凍は解凍無で、そのままの状態で入れても大丈夫
※但し、パッケージに自然解凍OKの物に限る - 6
*きゅうりを8mm角に切る
- 7
*しそも8mm角に切る
- 8
*最後に茄子を8mm角に切り、水にさらしあく抜きし水切りする。(変色予防の為、入れる直前にしてください!)
- 9
切った野菜・塩昆布を③の保存容器に入れて混ぜ合わせる。
オクラの粘りと塩昆布の粘り?でトロトロになります! - 10
なすの変色を防ぐために、上にラップをして、空気をシャットアウトします!
初め水分が無いが、きゅうりとなすから水分出ます
- 11
蓋をして冷蔵庫で2時間位寝かせてから食べます!
きゅうりとなすから水分が出る為、食べる前に、かき混ぜてから食べて下さい
- 12
【モロヘイヤ入りアレンジ】
茄子無し・オクラ半分量にし、茹でて細かく刻んだモロヘイヤ(1束)を入れます - 13
ご飯のお供に、納豆とあえて、奴豆腐に、
とても美味しいです - 14
素麵・冷たいうどんや蕎麦に!
夏大活躍です☆ - 15
★人気検索top10入りしました!21.7/14
- 16
★検索1位になりました!感謝♡
22.5/16 - 17
★話題入りしました!
今まで作って頂いた皆様ありがと~♡
10人目の女神さまラテちゃん感謝♡
22.6/20 - 18
*****
つくれぽ御礼
*****毎日拝見してます!感謝♡
コツ・ポイント
全て刻んで混ぜるだけです!
工程8:変色予防の為入れる直前に作業を
【保存期間 5日間位 冷蔵庫内】
夏場は食中毒予防の為、なるべく早めに食べるようにお願い致します!
うちでは結構大好評なので、すぐ無くなってその日か2日で無くなりますw
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【簡単】☆豚肉とナスの味噌炒め☆ 【簡単】☆豚肉とナスの味噌炒め☆
【話題入り★フォルダ2325人超1位22.1】豚バラ肉等使った茄子の味噌炒め☆合せタレ作成で簡単に#なす#豚バラ#味噌 mamaRD -
-
-
-
-
オクラ&モロヘイヤとろ~ねば~青じそ風味 オクラ&モロヘイヤとろ~ねば~青じそ風味
とろ~ねば~が好きなら、必ずハマります!オクラとモロヘイヤにほんのり青じそ風味がさっぱりおいしい!mimirohi
その他のレシピ