155kcal オートミール お茶漬け
作り方
- 1
オートミール30gと豆腐半丁を混ぜ合わせる(豆腐はギリ形が残るくらい)。
- 2
水を40g(浸るオートミールがカサカサだったら+5g)入れて軽く混ぜ合わせる。
- 3
レンジでチン(600W2分)して、軽く混ぜ合わせる。
- 4
お湯を沸かしておく。
- 5
お茶漬けの元(今回は野沢菜10kcalのやつ)をかけ、お好みで梅干しを乗せる。
- 6
お湯を少しだけまわしかける(水面がギリギリ見えないくらい)。
コツ・ポイント
梅干しは食欲増進らしいのでダイエットの敵かもしれません(好きなので乗せちゃいました)。お茶漬けの元が美味しいので、適当に作っても美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
5分でできる!オートミール卵茶漬け 5分でできる!オートミール卵茶漬け
朝食におすすめの簡単レシピです。オートミールで食物繊維もとれます!【調理時間5分】★なの花薬局 管理栄養士【ひとり分あたりの栄養価】・エネルギー:187kcal・たんぱく質:11.1g・脂質:7.1g・炭水化物:22.3g・食塩相当量:1.2g・食物繊維:3.0g なの花薬局(北海道) -
たった1分オートミールで簡単 お茶漬け たった1分オートミールで簡単 お茶漬け
オートミールで美味しいお茶漬けを!!レンジで簡単に出来ちゃいますお茶漬けの素を変えれば、無限大にレシピが広がります いさおJ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21956999