最強 絶品 チキンライスのオムライス

子供も大人も大好きな最強オムライスです、ベチャッとしなくて本当に美味しくってたまりません
このレシピの生い立ち
定番の料理をあえてレシピにしようと調べたら、オムレツのやり方が色々あって覚書程度に書きました
最強 絶品 チキンライスのオムライス
子供も大人も大好きな最強オムライスです、ベチャッとしなくて本当に美味しくってたまりません
このレシピの生い立ち
定番の料理をあえてレシピにしようと調べたら、オムレツのやり方が色々あって覚書程度に書きました
作り方
- 1
鶏もも肉は、1.5cm角ほどに切、酒に漬けておきます。野菜は、みじん切りにしておきます。
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れ弱めの中火で熱し、鶏肉と玉ねぎを炒める。鶏肉の色が変わり、玉ねぎが透き通るまで炒める
- 3
鶏がらスープの素と塩胡椒を少々をふって混ぜる。中火にし、バターを入れ、ご飯を加えてほぐしながら、フライパン全体に広げる
- 4
切るようにして炒め、ご飯がぱらりとしたら、フライパンの中でご飯をドーナツ状によけ、真ん中にケチャップを入れる。
- 5
ケチャップがふつふつとしてきたら全体を混ぜ合わせ、上下を返すようにして混ぜながら炒め、全体になじませる
- 6
パセリを加える。味を見て、塩胡椒で味を調えたら、さっと混ぜて火を止め、お皿に盛りつけ、チーズをかけておく
- 7
卵を1人分(2個)をよく混ぜ白身が無いようにし、牛乳を大さじ1と塩胡椒を入れさらによく混ぜる。
- 8
フライパンを弱火で熱し、バターを入れ溶けたら卵液を投入し、大きく混ぜながらお好みの、半熟になったら、ごはんに乗せて完成
- 9
【ふわトロ】
フライパンにバターを入れて熱し、溶けたら卵液を入れて緩めの半熟状になるまで混ぜながら中火で加熱する - 10
ラップに取り出し、オムレツの形になるようにラップで形をととのえる。半熟側を下にしてフライパンに戻し入れる。
- 11
弱火で数秒熱し、下部の卵に火を通してフライパンからすべらせるように取り出してチキンライスの上にのせる。
- 12
縦に切れ目を入れ、チキンライスをおおうようにして左右に広げる。
- 13
【韓国風】
中火でフライパンにバターを入れ、溶けたら卵液を入れて、底面が固まってきたら、菜箸で両端からゆっくり掴む - 14
ゆっくりと中央に向かって掴んでいって、中心から3cmぐらいになったら、フライパンをゆっくりと回転させていく
- 15
トルネード上に菜箸に巻き付けれて、端が卵液が垂れなくなったら、そのまま盛付けたご飯の上に乗せる
- 16
※韓国風の時はご飯は丸く盛りつけると、いい感じになります。
- 17
【包む】
卵の中心が半熟状になったら火を止める。チキンライスを中心よりも少し手前にラグビーボール状に置く。 - 18
少し手前に傾け、向こう側から卵を破かないよう、フライ返しの先をフライパンに押し当てるようにして、卵の下に差し込む。
- 19
卵をそっと持ち上げ、チキンライスをおおうようにそっとかぶせる。
- 20
さらにフライ返しで手前に引き寄せて、フライパンの側面にかるく押し当てながら形作る。
- 21
フライパンを少し傾け、縁が皿に当たるくらいまで近づける。卵の中からライスがこぼれないよう、合わせ目にフライ返しを当てる
- 22
オムライスをかぶせるようにして、フライパンをそっと返す。フライ返しを横にすべらすように引き抜き、オムライスを皿に移す。
- 23
熱いうちにペーパータオルで包み、はみ出た卵を下に押し込むようにしながら、両手でこんもりとしたラグビーボール形に整える。
コツ・ポイント
ケチャップがフツフツする前に混ぜ合わせてしまうとお米がベチャッとしてしまいます。オムレツの写真は時間との勝負(余裕がない(´;ω;`))のでありません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チキンライスがやばうま!のオムライス チキンライスがやばうま!のオムライス
オムライスは玉子で包んでも、トロトロのスクランブルエッグでも、チキンライスが美味しくなくてはって思います。ひなこのばあちゃん
-
-
-
-
作り置きチキンライスでオムライス 作り置きチキンライスでオムライス
子供がパクパク食べれる作り置きです。チキンライス、オムライス、パスタ、グラタンなどこの一品で沢山のアレンジができます! 2boys★mom
その他のレシピ