ピーラーで楽ちん!人参ラペ♫

うり222
うり222 @cook_40460571

スライサーが無くても簡単に作れます!
サラダの彩りやサンドイッチの具などにいつでも使えて便利です♫
このレシピの生い立ち
キャロットラペ好きなんですが細切りが面倒で…(スライサーも持ってないし)
ピーラーでささがきみたいにやったら薄く作れないかな?と試してみたら包丁より早いしラク!

ピーラーで楽ちん!人参ラペ♫

スライサーが無くても簡単に作れます!
サラダの彩りやサンドイッチの具などにいつでも使えて便利です♫
このレシピの生い立ち
キャロットラペ好きなんですが細切りが面倒で…(スライサーも持ってないし)
ピーラーでささがきみたいにやったら薄く作れないかな?と試してみたら包丁より早いしラク!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. にんじん 1本
  2. オリーブ 小さじ2~大さじ1
  3. はちみつ(or砂糖) 小さじ1
  4. お酢 小さじ1
  5. マスタード 小さじ1/2
  6. 小さじ1/2
  7. ブラックペッパー 少々
  8. セリ 少々
  9. (クミンorシナモン) 少々
  10. ↑入れるとカフェっぽくなります♫無くても◎

作り方

  1. 1

    ピーラーで人参の皮をむき、上下を切り落とす。

  2. 2

    太い方を持ち、先端に向かってピーラーでささがきする。
    ボウルの上でやると良いです。

  3. 3

    人参を回しながらどんどん削っていく!
    鉛筆削りのイメージ。

  4. 4

    人参が短くなって持ちにくい場合は頭側にフォークをブスっと刺して持つと指が危なくないです。

  5. 5

    ※ギリギリまで行ったら包丁で細切りにするか、別の料理に使ってください。

  6. 6

    ささがき人参の入ったボウルに調味料全て入れてよく混ぜる。

  7. 7

    作って5~10分くらいでも充分美味しいですよ♫
    細切りより薄いので短時間でも味が染みやすいです。

  8. 8

    保存容器に移して冷蔵庫で保管♫
    我が家はいつも3~4日で食べきっています(^^)

  9. 9

    ナッツ類やレーズンを加えても美味しいですね♫
    小さくカットしたベビーチーズもオススメ◎

コツ・ポイント

ピーラーは切れ味の良いものを使ってね♫
持ち手が短くなってきたら危ないので無理せず他の料理に使ったりしてくださいね(*^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うり222
うり222 @cook_40460571
に公開
パンが大好きです。
もっと読む

似たレシピ