作り方
- 1
生鮭をアルミホイールにのせ、グリルで軽く焼き、粗熱が取れたら、骨と皮と血筋の部分を除いて身をほぐす。
- 2
フライパンに●の調味料を入れてから火をつける、少し沸騰したらほぐした鮭の身を入れ、中火弱で炒め混ぜ合わせる。
- 3
約5〜6分程炒めると汁気が少なくなるので、弱火で焦がさないようによく混ぜて炒める。
- 4
水分の減り具合で身の硬さが変わるので、お好みの硬さまで炒めたら出来上がり!
- 5
できあがった鮭フレークをお皿に移して冷ましてから容器に入れ、冷蔵庫に約1週間保存できる。
- 6
ご飯にかけたり、炒飯に入れたり、お茶漬け、お弁当にもおすすめ。
コツ・ポイント
・塩味付けしていない生鮭を使用。
・炒め過ぎると冷えたらバサバサ硬くなるので要注意。
似たレシピ
-
-
-
-
常備菜★我が家の自家製鮭フレーク 常備菜★我が家の自家製鮭フレーク
中央丸型容器★常備菜の自家製鮭フレーク。繰り返し作って、おにぎりに合うこの配合に落ち着いています。炒飯やパスタの具にも! naocoisa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21986660