簡単とうふ団子 お月見 みたらし

ずぼらで美味しい☆ @cook_40292360
豆腐の分量調整でお団子を好きなやわらかさにできます。次の日になっても硬くならないのがとうふ団子の良いところです。
このレシピの生い立ち
学生の頃に調理実習で習ったレシピを
使いやすい分量にアレンジ
簡単とうふ団子 お月見 みたらし
豆腐の分量調整でお団子を好きなやわらかさにできます。次の日になっても硬くならないのがとうふ団子の良いところです。
このレシピの生い立ち
学生の頃に調理実習で習ったレシピを
使いやすい分量にアレンジ
作り方
- 1
豆腐の容器にはいっている
水気を切っておく - 2
白玉粉(もち粉)をボウルに入れ、
そこに豆腐を手でくずしながら、
入れる - 3
手でこねていく。
耳たぶの柔らかさが理想。
ビニール袋や手袋をつけると
手も汚れないのでオススメ。 - 4
かたい場合は、豆腐を少しずつ足していく。(20gずつくらい)
もし豆腐を入れすぎたら、白玉粉を少しずつ足してください。 - 5
お鍋でお湯をわかして、
ひと口大に丸めた団子を入れていく。
浮いてきたら、すくってOK
20-30個できます - 6
しょう油大1、水大2、砂糖大3
を沸騰させ、火を止め
水溶き片栗粉を混ぜながら入れて、
もう一度沸騰させる - 7
鍋の中に茹であがった団子を入れて
全体をからめて出来上がり。
30分以上置いていた方が、たれが団子になじみます。 - 8
1日なら冷蔵庫で冷やしても固くなりません。
固くなってもレンチンすればやわらかくなります。
コツ・ポイント
こねる時にに素手だと爪の間に粉が詰まるので、
ビニール袋や手袋をオススメします。
似たレシピ
-
-
-
簡単!もっちもち♡お豆腐で作るお団子♡ 簡単!もっちもち♡お豆腐で作るお団子♡
豆腐と白玉粉で簡単にできるもっちもちのお団子です^ ^冷蔵庫に入れても固くならないですよ♡簡単にできるヘルシーおやつ♪ のんちぇぶ -
-
お月見に♡感動のもちもち☆チアシード団子 お月見に♡感動のもちもち☆チアシード団子
チアシード入りならではのもちもち感。常温で置いも、冷蔵庫で冷やしても普通の団子より断然柔らか~硬くならず美味 miyuki12 -
-
-
米みつみたらし!とうふのヘルシーお団子 米みつみたらし!とうふのヘルシーお団子
とうふを使ったヘルシーお団子に、風味豊かなやさしい甘みの米みつみたらし(´ω`*)たっぷり絡めて、デザートやおやつに! こめつぶぱんだ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21986769