お月見に♡感動のもちもち☆チアシード団子

miyuki12 @cook_40039079
チアシード入りならではのもちもち感。常温で置いも、冷蔵庫で冷やしても普通の団子より断然柔らか~硬くならず美味
このレシピの生い立ち
もうすぐお月見なので、栄養効果の高いチアシードを入れたお団子を試作したところ、私的にヒット。家族にも好評だったので。
お月見に♡感動のもちもち☆チアシード団子
チアシード入りならではのもちもち感。常温で置いも、冷蔵庫で冷やしても普通の団子より断然柔らか~硬くならず美味
このレシピの生い立ち
もうすぐお月見なので、栄養効果の高いチアシードを入れたお団子を試作したところ、私的にヒット。家族にも好評だったので。
作り方
- 1
チアシードに水を加えてよく混ぜ、常温で15分置いた後、冷蔵庫で12時間以上置いて戻す。
- 2
1にもち粉と豆腐を加えてよく混ぜる。※コツ・ポイント参照
- 3
食べやすい大きさに、手で丸める。15個くらいできます。
- 4
たっぷりの熱湯を沸かし、2分半位、団子が浮いてくるまで茹でる。
- 5
ざるにあげて水気を切る。
- 6
たれの材料をフライパンに入れて、とろみがつくまで、絶えずかき混ぜながら、弱火で加熱する。
- 7
5にたれをかければ出来上がり。タレは、お好みのレシピで作って下さっても。
- 8
たれの代わりに餡をからめました。こちらも美味しいです。アレンジとして、チアシードを混ぜた餡や少量のゆかり加えた餡もお勧め
- 9
団子を平たく伸ばして、餡を挟んで。
- 10
甘いのが苦手という方は、ごまだれをかけたり、お鍋に加えても美味しいです。鍋の場合は、仕上げに加える程度で。
- 11
包みみたらしの餡(ID:20194001)を入れ、表面を少し焼きました。出来立て最高です。
コツ・ポイント
水分の調節は豆腐でして下さい。耳たぶ位の硬さになればOKです。チアシードによって、戻す水の分量が変わってきますが、水大さじ5(75cc)まで可。戻したもの50ccに対してもち粉、豆腐を加えて下さい。
似たレシピ
-
-
簡単とうふ団子 お月見 みたらし 簡単とうふ団子 お月見 みたらし
豆腐の分量調整でお団子を好きなやわらかさにできます。次の日になっても硬くならないのがとうふ団子の良いところです。 ずぼらで美味しい☆ -
-
-
-
簡単!もっちもち♡お豆腐で作るお団子♡ 簡単!もっちもち♡お豆腐で作るお団子♡
豆腐と白玉粉で簡単にできるもっちもちのお団子です^ ^冷蔵庫に入れても固くならないですよ♡簡単にできるヘルシーおやつ♪ のんちぇぶ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18001799