パイナップルの超簡単な剥き方

マキ☆マキ @cook_40070351
とにかく早く簡単に 思いついたらササっとカットできるオススメの剥き方を考えました
このレシピの生い立ち
パイナップルに付いてくる切り方 ボート型にして皮を削ぐやり方は芯が残ったり皮のぷつぶつが残ったりで面倒でした
大根の下拵えをしててこのやり方を思いつきました ぜひお試しください♪
パイナップルの超簡単な剥き方
とにかく早く簡単に 思いついたらササっとカットできるオススメの剥き方を考えました
このレシピの生い立ち
パイナップルに付いてくる切り方 ボート型にして皮を削ぐやり方は芯が残ったり皮のぷつぶつが残ったりで面倒でした
大根の下拵えをしててこのやり方を思いつきました ぜひお試しください♪
作り方
- 1
おっきな甘い香りがたまらなくなって一玉買ってきたパイナップル
まずは葉っぱをねじりながらもぎ取ります - 2
頭とお尻を切り落とします
果肉が見える程度に - 3
そのまま4つか5つに輪切りにします
- 4
皮をかつら剥きしていきます
怖かったら果肉が上下になるようにまな板に置いて 少しずつ皮を切り落としてね - 5
皮を剥いたところ
- 6
芯を取り除きます
やり方は2つ 半分に切って芯を三角や台形に切り落としてよく見る扇型のひと口サイズに切る方法 - 7
もう一つは 井の字に切って芯を取り除く方法
こっちのが簡単だし早い
けど形は四角になる - 8
てっぺんが6の切り方
下のゴロっとしたのが7の切り方
コツ・ポイント
ポイントはパイナップルの直径より大きい包丁で輪切りにすること かな
かつら剥きが出来る人は多分3分かからずにカットできます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22006103