好みの材料で作ろう!お楽しみマフィン

オカメかめ
オカメかめ @cook_40080195

基本の生地をアレンジして作ろう!
このレシピの生い立ち
食べる人の好みが違っても、基本の生地を使ってバリエーションを変えたら、みんなが満足するかしら…と思って。

好みの材料で作ろう!お楽しみマフィン

基本の生地をアレンジして作ろう!
このレシピの生い立ち
食べる人の好みが違っても、基本の生地を使ってバリエーションを変えたら、みんなが満足するかしら…と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4.4cm,高さ3.5cmのカップケーキ型5個分
  1. 1個
  2. きび 30g
  3. 無糖ヨーグルト 30g
  4. サラダ油 25g
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. ※以下バリエーション用マフィン1個あたりに対する分量で表示
  8. ◯オレンジマフィン用
  9. オレンジマーマレード 10g
  10. ◯ブルーベリーマフィン用
  11. ブルーベリー(生でも冷凍でもOK) 10g
  12. ◯紅茶マフィン用
  13. ティーバッグアールグレイ茶葉 1g
  14. ◯チョコマフィン用
  15. チョコレート(刻む) 10g
  16. ◯オレオマフィン用
  17. オレオクッキー(細かく割る) 1枚分
  18. チョコレート(刻む) 5g
  19. ◯カフェモカマフィン用
  20. 顆粒インスタントコーヒー 小さじ1/2
  21. チョコレート(刻む) 5g
  22. ◯抹茶マフィン用
  23. 抹茶 小さじ1/4
  24. (抹茶を溶かすため) 小さじ1/4
  25. 納豆(好きなもので) 約20g
  26. またはホワイトチョコチップ 10g
  27. ◯苺ジャムマフィン用
  28. 苺ジャム 10g

作り方

  1. 1

    オーブンは170℃で予熱しておく。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れて、泡立て器で混ぜる。
    きび糖も入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    ヨーグルト、サラダ油も入れ、それぞれよく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーを一緒にして、振るいながら⒉のボウルに入れる。
    さらに混ぜる。

  5. 5

    型に⒋の生地を入れる。
    一つずつに好きな材料を入れて、竹串で混ぜる。

  6. 6

    (予熱済みの)170℃のオーブンで15分焼く。
    写真は焼く前のもの。

コツ・ポイント

・基本のプレーン生地に好きな材料を混ぜて。他にも組み合わせてオリジナルマフィンができます。
・チョコレートは板チョコを刻んで使いますが、もちろんチョコチップを使ってもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オカメかめ
オカメかめ @cook_40080195
に公開
人間3人、オカメインコ(1羽)とかめ1匹が家族構成の我が家。平凡な主婦ですが、なんでも美味しく、しかも簡単に作りたい!と日々レシピを考案中です。雑貨屋さんが好きなので、オシャレな盛り付け方を参考にしてます。
もっと読む

似たレシピ