茄子とピーマンのナンチャッテ肉味噌炒め

めーらです @cook_40094563
夏野菜と大豆ミートを使ってコレステロール控えめで高タンパクな料理にしてみました
ダイエットにも良いかと思います
このレシピの生い立ち
合い挽きの代わりになるだけでなく、高タンパク低カロリーでストックしておける大豆ミート。夏野菜を安心してガッツリ食べたくてこれ(大豆ミート)を使って作りました
茄子とピーマンのナンチャッテ肉味噌炒め
夏野菜と大豆ミートを使ってコレステロール控えめで高タンパクな料理にしてみました
ダイエットにも良いかと思います
このレシピの生い立ち
合い挽きの代わりになるだけでなく、高タンパク低カロリーでストックしておける大豆ミート。夏野菜を安心してガッツリ食べたくてこれ(大豆ミート)を使って作りました
作り方
- 1
大豆ミートはそれぞれの戻し方に沿って戻しておいて下さい
- 2
(今回は) 茄子・ピーマンを乱切りにします。茄子は水に浸けておきます。
- 3
※ の調味料を合わせておきます
- 4
サラダ油をフライパンに入れ、水切りした②の茄子をフライパンが温まる前から炒め始めます。その方が水はねが少ないです
- 5
茄子全体に油が回ったらピーマンを入れます
- 6
野菜全体に油が回ったら一旦取り出します
- 7
そのままのフライパンに①の大豆ミートとごま油を入れ全体に油が回ったら③を絡ませます
- 8
⑦に⑥を戻し入れ全体を絡ませて胡椒を振り味を整えて完成です
- 9
今回使用したのはこちらです
コツ・ポイント
もしもの時用に大豆ミートはストックしておくと便利です。
野菜は大胆にカットしても細長く切り揃えても良いです。
今回豆板醤もニンニクを入れてませんが、辛味が欲しければ豆板醤小さじ1・ニンニク一片を足しても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
ナスとシメジとピーマンの肉味噌炒め ナスとシメジとピーマンの肉味噌炒め
簡単で美味しいナスの肉味噌炒めです。ご飯と一緒に頂いてもいいですし、お酒のおつまみとして頂いてもいいですね。 valentino -
-
-
-
-
-
-
ご飯が進む!ナスとピーマンの肉味噌炒め ご飯が進む!ナスとピーマンの肉味噌炒め
ご飯にかけて食べちゃいたいおいしさ。このレシピではたくさんできるので、作り置きにしてお弁当にぜひ入れてください。 夢cooking
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22021878