夏バテ防止 ゴーヤ汁

puppygrace
puppygrace @cook_40171798

夏バテ予防食
ゴーヤの苦味と味噌味がなんとも言えないです
このレシピの生い立ち
鹿児島の伯母が作ってくれました。
麦味噌で作るともっと美味しいです。
その場合は砂糖を減らします。

夏バテ防止 ゴーヤ汁

夏バテ予防食
ゴーヤの苦味と味噌味がなんとも言えないです
このレシピの生い立ち
鹿児島の伯母が作ってくれました。
麦味噌で作るともっと美味しいです。
その場合は砂糖を減らします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚薄切り肉 200g
  2. ゴーヤ 150g
  3. 南瓜 200g
  4. 茄子 150g
  5. 刻み揚げ ふたつまみ
  6. 本しめじ 1/2袋
  7. 豆腐 1丁
  8. あごだし(紙パック入り) 一袋
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 大さじ3
  11. みりん 大さじ2
  12. 味噌 大さじ3
  13. 500cc

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に切ってスプーンでタネとワタを取る。
    7〜8mmにカット

  2. 2

    南瓜は1cm強の厚さにカット

  3. 3

    茄子は縦半分に切って1cmにカットし水にさらす

  4. 4

    豚薄切り肉は5〜6cmにカット

  5. 5

    厚手の鍋に油をひいて豚肉を炒める

  6. 6

    豚肉に火が通ったらゴーヤを入れて炒める
    油が馴染んだら茄子を入れて更に炒める

  7. 7

    南瓜を入れて軽く炒める
    あごだし、砂糖、酒、味醂、水を入れる
    あく取りシートをして蓋をして中火で5〜6分煮込む

  8. 8

    あく取りシートを外し、本しめじと水切りしたカット豆腐を入れて、さっと煮立たせる

  9. 9

    味噌を入れて出来上がり

コツ・ポイント

煮込み過ぎず、まだゴーヤが硬いかな?位で豆腐や本しめじを入れます。
あごだしは袋を破いて中身を直接入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
puppygrace
puppygrace @cook_40171798
に公開
リメイク手抜き時短料理大好きです。 レシピ見ても大体材料足しちゃいます(笑)
もっと読む

似たレシピ