我が家のゴロゴロガリ

toratamada @hakkokaasann
ガリは薄切り紅生姜は細切りという思い込みを取っ払ってくれた衝撃のゴロゴロガリ!
使う時刻んだりしてもよし!
このレシピの生い立ち
小料理屋の店主に下処理のコツを教わってこれが我が家の定番決定しました!
我が家のゴロゴロガリ
ガリは薄切り紅生姜は細切りという思い込みを取っ払ってくれた衝撃のゴロゴロガリ!
使う時刻んだりしてもよし!
このレシピの生い立ち
小料理屋の店主に下処理のコツを教わってこれが我が家の定番決定しました!
作り方
- 1
生姜は綺麗に洗って新生姜の場合は皮剥かずにつくります。2センチ角くらいにゴロゴロ切る。
- 2
4%の食塩水をつくってジップロックなどでしっかり浸かるようにし一晩おく。500cc程作れば丁度いいかな。
- 3
翌日、ザルにあげて水気を切る。
- 4
酢にグラニュー糖をいれ、溶かすために少し火にかけて混ぜ溶かす。
スッキリ系が好みの場合100g、子供も食べるなら200g - 5
甘酢は好みです。
お好みの味にしてください! - 6
水きりした生姜に冷ました甘酢をかけて3日くらいから食べられます!
冷蔵庫保存で!
コツ・ポイント
お砂糖はお好みでよいですが、我が家は自然の新生姜がのピンク色を生かしたかったのと、甘みをスッキリさせたくグラニュー糖を使用しています。甜菜糖などを使うとこくが出ると思います!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22028684