デラうま♬梅蘭風★焼きそば

gonta*
gonta* @gonta393939

横浜中華街の名店『梅蘭』そこの看板メニューを再現してみました。卵とじの麺の下に隠れた、あんかけが、絶妙です♬
このレシピの生い立ち
梅蘭との出会いは、シュトママの紹介でした。
横浜中華街で食べたのが、有名な梅蘭焼きそば。
もーーーー衝撃でしたよ!
お腹いっぱいなのに、食べれちゃう、不思議な美味しさです♪
ということで、あの時の味、私流に再現してみました。

デラうま♬梅蘭風★焼きそば

横浜中華街の名店『梅蘭』そこの看板メニューを再現してみました。卵とじの麺の下に隠れた、あんかけが、絶妙です♬
このレシピの生い立ち
梅蘭との出会いは、シュトママの紹介でした。
横浜中華街で食べたのが、有名な梅蘭焼きそば。
もーーーー衝撃でしたよ!
お腹いっぱいなのに、食べれちゃう、不思議な美味しさです♪
ということで、あの時の味、私流に再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 焼きそば用の中華麺 2袋
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/4(60g)
  3. 人参(短冊切り) 1/5(40g)
  4. しめじ(石づきをとる) 1/2パック(60g)
  5. ニラ(4cmの長さにカット) 1/2束
  6. もやし 1袋
  7. 豚コマ肉 150g
  8. 人数分(2〜3個)
  9. 胡麻 適量
  10. 300g
  11. ●オイスターソース 大さじ1と1/2
  12. ●醤油 大さじ1と1/2
  13. ●砂糖 大さじ1
  14. ●味覇 小さじ1
  15. 片栗粉 大さじ2(お好みで増やしてもOKです)
  16. 大さじ3

作り方

  1. 1

    焼きそばを人数分に分けておく。

  2. 2

    フライパンに、胡麻油を熱し、豚コマ肉を炒める。

  3. 3

    ②に玉ねぎ、人参を加えて炒める。

  4. 4

    ③にしめじ→ニラ→もやしの順で、炒めいていく。

  5. 5

    おおよそ火が通ったら、●を加えて、1〜2分煮立たせる。

  6. 6

    ⑤に■の水溶き片栗粉を、お好みの硬さになるように入れ、仕上げに胡麻油を入れる。

  7. 7

    ⑥をお皿に盛る。

  8. 8

    フライパンに小さじ1の胡麻油を入れて熱し、1人分の中華麺を入れて、あまり触らずに、押し付けるように、焼く。

  9. 9

    ひっくり返して、解いた一個分の卵を流し入れる。

  10. 10

    半熟でOK!⑦のお皿に焼き面を上にして盛り付ける。

コツ・ポイント

麺は、焦がすぐらいに焼き付けると、カリッとして美味しいですよ♪
ちょっと甘めの設定なので、砂糖の分量はお好みで減らしてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gonta*
gonta* @gonta393939
に公開
NadiaArtist | オレぺエディター | LIG DEAN & DELUCAアンバサダー料理もコーディネートも見た目が命⁈こだわり屋さんで、かなりの完璧主義者(笑)趣味は、お菓子作り🎂/日本酒🍶器収集/蚤の市巡り🍴/食べ歩き🥢/街散策🚶‍♀️‍➡️/自宅deホムパ🥂…食べ歩きで得た情報を基に、完コピrecipe🍽️作りを楽しむ、全身真っ黒🐦‍⬛!COMME des GARCONS 好きな元販売員で、超食いしん坊⁈(笑)実績とSNS投稿はこちらhttps://lit.link/FromKITCHENgonta
もっと読む

似たレシピ