作り方
- 1
ごぼうを洗ってピーラーで皮をむき乱切り、5〜10分ほど水にさらしてアク抜き。人参も同じ大きさに乱切りにします。
- 2
厚手の鍋に、5センチくらいに切った豚バラ肉を入れ中火で焼きます。軽く焦げ目がつくまで焼くと大量の油が出て来ます。
- 3
この油で人参、ごぼうを揚げ焼きにします。焦げない火加減で混ぜながら焼きます。鍋底に肉の焦げ目が付きますがこれが旨味!
- 4
4〜5分ほど焼き、鍋底に油が多く残るようであれば、キッチンペーパーで吸い取ります。砂糖、みりんなど甘味から調味します。
- 5
仕上げに醤油を入れて混ぜます。
しめじや舞茸も合います。
皿に盛り付け完成です。
コツ・ポイント
豚バラ肉は油が多いので、好みですが良く焼いて油を出す(ペーパーで吸い取り減らす)ことで食べやすくなります。鍋底にうっすら焦げをつけると旨味がアップ。調味料を入れる時にこそげ落とすと焦げ過ぎないです。肉じゃがも同じで豚バラ焦がし!です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆我が家のごぼうと人参の豚バラ巻☆ ☆我が家のごぼうと人参の豚バラ巻☆
簡単だけどとっても美味しいです~作り置きしておけばお弁当にも重宝します。「まき」の人気検索でトップ10入りしました♡♡♡ ☆はるとあき☆ -
-
ゴボウときのこと豚バラの甘辛にんにく炒め ゴボウときのこと豚バラの甘辛にんにく炒め
ゴボウのシャキシャキ感が好きなので、わが家はそのまま炒めるけど、柔らかめが好きな方は2~3分レンチンしてから炒めてね! おぢゅん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22102809