豚バラごぼうにんじん

課長の土日
課長の土日 @cook_40137428

うっすら焦げ目が旨味のもと!
このレシピの生い立ち
ごぼうの消費

豚バラごぼうにんじん

うっすら焦げ目が旨味のもと!
このレシピの生い立ち
ごぼうの消費

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1/2本
  3. 豚バラ肉 150g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1.5
  8. 好みでしめじ、舞茸など 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうを洗ってピーラーで皮をむき乱切り、5〜10分ほど水にさらしてアク抜き。人参も同じ大きさに乱切りにします。

  2. 2

    厚手の鍋に、5センチくらいに切った豚バラ肉を入れ中火で焼きます。軽く焦げ目がつくまで焼くと大量の油が出て来ます。

  3. 3

    この油で人参、ごぼうを揚げ焼きにします。焦げない火加減で混ぜながら焼きます。鍋底に肉の焦げ目が付きますがこれが旨味!

  4. 4

    4〜5分ほど焼き、鍋底に油が多く残るようであれば、キッチンペーパーで吸い取ります。砂糖、みりんなど甘味から調味します。

  5. 5

    仕上げに醤油を入れて混ぜます。
    しめじや舞茸も合います。
    皿に盛り付け完成です。

コツ・ポイント

豚バラ肉は油が多いので、好みですが良く焼いて油を出す(ペーパーで吸い取り減らす)ことで食べやすくなります。鍋底にうっすら焦げをつけると旨味がアップ。調味料を入れる時にこそげ落とすと焦げ過ぎないです。肉じゃがも同じで豚バラ焦がし!です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
課長の土日
課長の土日 @cook_40137428
に公開
基本はスピード重視の目分量調理で、なるべく無添加の食材、調味料を使うようにしています。米粉、豆乳などを使ってアレルギー対策レシピも増やす予定です。最近「焦がし」にはまり中。パエリアのおこげ、プリンのカラメル、カステラの底紙の所、一番好きなのは石焼き麻婆豆腐の石鍋に付いたおこげです。
もっと読む

似たレシピ