さつま芋とコーンの塩昆布マヨサラダ

けんとしまりりん
けんとしまりりん @cook_40221806

ご飯がめっちゃ進む!ご飯が無くなっても箸が止まらない。昆布が入ってるからか、お茶受けとしても美味しく食べられちゃいます。

このレシピの生い立ち
栗ごはんに使った昆布を塩昆布にして、茹でたさつま芋にマヨネーズと一緒に混ぜてみたくなったので、作ってみました。

さつま芋とコーンの塩昆布マヨサラダ

ご飯がめっちゃ進む!ご飯が無くなっても箸が止まらない。昆布が入ってるからか、お茶受けとしても美味しく食べられちゃいます。

このレシピの生い立ち
栗ごはんに使った昆布を塩昆布にして、茹でたさつま芋にマヨネーズと一緒に混ぜてみたくなったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 大1本くらい
  2. コーン 大さじ5
  3. 塩昆布 4つまみ
  4. マヨネーズ 大さじ4

作り方

  1. 1

    使う食材はこちら

  2. 2

    さつま芋を適当に切り水にさらす。
    鍋にさつま芋を入れて茹でる。
    沸騰したら4〜5分くらい。

  3. 3

    茹でたさつま芋をマッシャーで荒く潰す。

  4. 4

    コーン大さじ5、塩昆布を箸で3つまみ、マヨネーズ大さじ3
    を入れて混ぜます。

  5. 5

    ちょっと足りなかったので、塩昆布3つまみ(多かった!)とマヨネーズ大さじ1を追加

  6. 6

    よく混ぜて出来上がり。
    ちょっと塩っぱくなってしまいましたが、箸が止まらない美味しさ!

  7. 7

    正式(?)な量は材料に乗せてますので、多分それで美味しいと思います。

  8. 8

    出がらし昆布で塩昆布はこちら
    ID:22120314

  9. 9

    ご飯釜で炊くお米1合分の栗ごはん
    ID:21996945

コツ・ポイント

塩昆布は、味を見ながら少しずつ足していって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
けんとしまりりん
に公開
最近同居解消をして賃貸に引っ越しました。のびのびと気兼ねなくキッチンが使えるようになったのが嬉しすぎる〜!( *´艸`)♫毎日皆さんのレシピを見て作っています。ありがとうございます^_^
もっと読む

似たレシピ