いもがらの煮付

のぶまつ @cook_40299568
柔らかくて、とても美味しいです。
見た目はイマイチですが、ハマりました!
このレシピの生い立ち
お姑さんレシピです。嫁に来て芋柄の存在を知りレシピを教わりました。
八頭からしか取れ無いものらしく保存食にしてます。
これが食べれると幸せになります。美味です。
いもがらの煮付
柔らかくて、とても美味しいです。
見た目はイマイチですが、ハマりました!
このレシピの生い立ち
お姑さんレシピです。嫁に来て芋柄の存在を知りレシピを教わりました。
八頭からしか取れ無いものらしく保存食にしてます。
これが食べれると幸せになります。美味です。
作り方
- 1
いもがらを水で戻す
(生でも食べれるらしいですがいぐみがあります。ここでは干したものを使います) - 2
鍋に油をひき、いもがらに軽く油をからませ炒め、コップ半分の水を入れ蒸し煮する。
- 3
砂糖、みりん、醤油を入れ弱火で蒸し煮する
- 4
油揚げ、かつお節を入れ、炒め味を見て出来上がり
コツ・ポイント
蒸し煮する際は水が少量の為、火加減に注意し焦げないように気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
やみつき!アボカド&クリチのおかか和え♪ やみつき!アボカド&クリチのおかか和え♪
見た目はイマイチですが、ほんとに美味しい♡だまされたと思って、作ってみたら、ほら、不思議な旨さ、やみつきです~!! みかぴろ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22113218