いもがらの煮付

のぶまつ
のぶまつ @cook_40299568

柔らかくて、とても美味しいです。
見た目はイマイチですが、ハマりました!
このレシピの生い立ち
お姑さんレシピです。嫁に来て芋柄の存在を知りレシピを教わりました。
八頭からしか取れ無いものらしく保存食にしてます。
これが食べれると幸せになります。美味です。

いもがらの煮付

柔らかくて、とても美味しいです。
見た目はイマイチですが、ハマりました!
このレシピの生い立ち
お姑さんレシピです。嫁に来て芋柄の存在を知りレシピを教わりました。
八頭からしか取れ無いものらしく保存食にしてます。
これが食べれると幸せになります。美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. いもがら ひと握り
  2. 油揚げ 2枚
  3. 砂糖 大さじ1 .5
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. かつお節 3袋

作り方

  1. 1

    いもがらを水で戻す
    (生でも食べれるらしいですがいぐみがあります。ここでは干したものを使います)

  2. 2

    鍋に油をひき、いもがらに軽く油をからませ炒め、コップ半分の水を入れ蒸し煮する。

  3. 3

    砂糖、みりん、醤油を入れ弱火で蒸し煮する

  4. 4

    油揚げ、かつお節を入れ、炒め味を見て出来上がり

コツ・ポイント

蒸し煮する際は水が少量の為、火加減に注意し焦げないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のぶまつ
のぶまつ @cook_40299568
に公開
あまり料理が得意ではない私ですが、お姑さんや母に教わったレシピやクックパッドレシピで毎日試行錯誤し家事をしています。レシピの投稿を始めてから料理をすることが楽しいです。我が家で人気の料理を紹介します。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ