秋の味覚★白だしで炊くむかごご飯

RyoKonChan @cook_40094191
白だしを入れて炊くので、白だしの旨味とむかごの風味がご飯にしっかりと染み込んで、おかずなしで何杯でも食べられるおいしさ!
このレシピの生い立ち
毎年10月の中旬になると、山歩きをしながらむかご採りをします。秋の味覚、旬を味わいたくて、作っています。
秋の味覚★白だしで炊くむかごご飯
白だしを入れて炊くので、白だしの旨味とむかごの風味がご飯にしっかりと染み込んで、おかずなしで何杯でも食べられるおいしさ!
このレシピの生い立ち
毎年10月の中旬になると、山歩きをしながらむかご採りをします。秋の味覚、旬を味わいたくて、作っています。
作り方
- 1
★★★★
Youtubeで作り方を紹介しています。良かったらぜひ参考にしてみてください。
- 2
https://youtu.be/8sdyAxRuvLQ
もしくはRyoKonChanで検索してくださいね。
★★★★ - 3
お米をといで、水を入れて30分ほど浸しておきます。
- 4
白だし、酒、薄口醤油、むかごを入れて炊きます。
- 5
炊き上がったら、ご飯をほぐしてむかごと混ぜ合わせたら、できあがり。
- 6
◆◆◆2021.11.19「むかごご飯」の人気検索でトップ10入りしました。◆◆◆
コツ・ポイント
旬の味なので、秋には作って食べていただきたいご飯です。
似たレシピ
-
-
材料入れて炊くだけ!たけのこご飯☆ 材料入れて炊くだけ!たけのこご飯☆
春を感じさせてくれるたけのこご飯です♪材料入れて炊くだけ♪味付けも白だしでしっかりつきますので、ぜひお試しください! ぶんぶんチョッパー -
-
-
-
☺白だしで簡単♪秋の味覚・栗ご飯☺ ☺白だしで簡単♪秋の味覚・栗ご飯☺
白だしを使ったシンプルな味わいの栗ごはんです♪炊飯器で簡単に作れて冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにもオススメ☆ hirokoh -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22116160