舞茸の旨味たっぷり福袋煮

MomsRecipe
MomsRecipe @cook_40296295

まいたけの旨味が詰まって美味しい!
このレシピの生い立ち
福袋煮のアレンジレシピです。

舞茸の旨味たっぷり福袋煮

まいたけの旨味が詰まって美味しい!
このレシピの生い立ち
福袋煮のアレンジレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 3枚
  2. 雪国まいたけ 1パック(小)
  3. にんじん 1/4(適量)
  4. 鶏ひき肉 60g
  5. 生姜汁 小さじ1
  6. 少々
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. うずらの卵 6個
  9. 三つ葉 適量
  10. 400cc
  11. 出汁パック 1袋
  12. みりん 50cc
  13. しょうゆ 50cc
  14. 砂糖 大さじ1/2
  15. お酒 50cc

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけて油抜きし、半分に切って袋状に開く

  2. 2

    まいたけは下の白い部分と上のひらひらした部分に分ける。下の白い部分はみじん切りにする。上は食べやすい大きさに割く。

  3. 3

    にんじんは型抜きする。

  4. 4

    鶏ひき肉に塩少々振り、②の舞茸のみじん切り、生姜汁を混ぜ、片栗粉も入れてよくこねる。
    6等分にしておく。

  5. 5

    油揚げにまず④の肉を油揚げの袋の底の方に入れ、うずらの卵を割り入れ②③の具材も入れて、油揚げの袋の口を楊枝で閉じる。

  6. 6

    鍋に水と出汁パックを入れ煮立て、⑤を入れ、クッキングシートで蓋をして弱めの中火で10分ほど煮る。

  7. 7

    楊枝を取ってサッと湯がいた三つ葉で口を縛って閉じる。

  8. 8

    器に盛り付け、煮汁をかける。

  9. 9

    ⑦を煮汁と共に器に盛り付ける

コツ・ポイント

肉だねは、油揚げの底の部分にしっかり詰めます。
クッキングシートを落とし蓋にして煮汁が全体に回るようにします。
冷める時に味が染み込むので、早めに作って、食べる直前に温め直す方が味が染みて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MomsRecipe
MomsRecipe @cook_40296295
に公開
旬の野菜・果物を使ったレシピ、お家ご飯の定番、海外生活で出会ったものを紹介『ポトフ風巻かないロールキャベツ』が農水省“国際果実野菜年2021“優れたレシピ賞を受賞クックパッドニュース掲載『ハムチーズパン』『スパイシーフィッシュサラダ』『キウイとベビーリーフのグリーンサラダ』ピックアップ掲載『フライパンde石焼ビビンバ』『柿のサルサdeブルスケッタ』話題のレシピ入り『定番たけのこの土佐煮』
もっと読む

似たレシピ