揚げない 簡単ヘルシー 鮭のフライ

あや食堂 @cook_40126931
卵も小麦粉も使わずフライが出来るので材料費もお得♪油も少なくヘルシーにフライが楽しめます!
このレシピの生い立ち
我が家はコロッケもこの方法で揚げないフライものをよく作ります。
揚げない 簡単ヘルシー 鮭のフライ
卵も小麦粉も使わずフライが出来るので材料費もお得♪油も少なくヘルシーにフライが楽しめます!
このレシピの生い立ち
我が家はコロッケもこの方法で揚げないフライものをよく作ります。
作り方
- 1
※今回は骨取り鮭を使用しています。骨がある場合はあらかじめ抜いておくと後が食べやすいです。
- 2
鮭の身は1切そのままでも、写真のように1/2に食べやすく切り分けてもお好みでOKです。
- 3
フライパンで油(小さじ2)を温めて、皮目を下にし鮭の身を軽く焼いてください。ここでは中まで火が完全に通っていなくてOK。
- 4
塩コショウを軽く振って、鮭の身を裏返し、料理酒を回しかけます。
- 5
両面が焼けたら別皿に移して少し熱を取ります。
- 6
先程のフライパンは鮭の脂が残っていますが洗わずに、サラダ油やオリーブオイルなど好みの油を大さじ1程度足して温めます。
- 7
❻にパン粉を加えて、弱火で少し色が変わるまで混ぜながら炒めます。色が変わったら火を止めて下さい。
- 8
別皿に移した鮭の両面に薄くマヨネーズを塗ります。
- 9
マヨネーズの付いた鮭に、❼の揚げ焼きにしたパン粉をくっ付けていきます。フライパンの中で行えば洗い物も少なくて楽ですよ!
- 10
鮭の表面にある程度揚げ焼きパン粉がくっ付いたら、アルミホイルに鮭を並べて160°で5〜10分、オーブンで焼きます。
- 11
オーブンで焼くことで、鮭の中にも火が通り、パン粉もサクサクに変わるので大事な工程です♪
- 12
パン粉が焦げないくらいで取り出してあげたら完成です。
コツ・ポイント
最後にオーブンで焼くので、鮭の身も揚げ焼きパン粉も、物足りないくらいの焼き加減でちょうど良くなります!
似たレシピ
-
-
-
-
トースターでヘルシー!★鮭フライ★ トースターでヘルシー!★鮭フライ★
油を使わずフライが食べたい!!そんな考えから作ってみました。短時間でできて、ヘルシーです!これからお弁当の定番メニューになりそうです。 みんみんv2 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22543234