大葉入りつくね☆梅だれ焼き

ととろ&めい @cook_40051864
鶏&豚ミンチを合わせて作ります♪梅だれでさっぱり~お弁当にも♡
このレシピの生い立ち
さっぱりしながらもコクあるつくねを作ってみました
大葉入りつくね☆梅だれ焼き
鶏&豚ミンチを合わせて作ります♪梅だれでさっぱり~お弁当にも♡
このレシピの生い立ち
さっぱりしながらもコクあるつくねを作ってみました
作り方
- 1
白ネギ・大葉はみじん切りにする。梅だれ以外の材料をよくこねておく。
- 2
お好みの大きさに空気を抜くように丸めておく。
5cm大で12個出来ました。 - 3
梅干しの種を取りペースト状に叩く。梅だれの材料を合わせておく。
※コツ・ポイント参照 - 4
熱したフライパンに油を少々(分量外)ひき、つくねの真ん中を少しへこませて並べる(中弱火)良い焼き色が付いたらひっくり返す
- 5
蓋をしてふっくらするまで焼けたら、蓋を取り 梅だれを半分~2/3量を加え絡める。
- 6
大葉を添えて出来上がりです。
残りのタレは召し上がる時に調整して掛けて下さい。
コツ・ポイント
梅干しは塩分18%の塩辛い物を使っていますので、減塩タイプや蜂蜜梅等で作る場合はお醤油を少し足すとちょうど良くなると思います。梅だれを合わせた時にお味見してみてください。
煮詰まるのでタレのお味見した時にちょうど良いくらいが良いです。
似たレシピ
-
☆大葉としょうが香る!豆腐入りつくね☆ ☆大葉としょうが香る!豆腐入りつくね☆
ふわりと大葉の香りや生姜の風味が溶けこみます☆小さめなので作りやすいし、お弁当やご飯の一品に最適です^ - ^ moco75 -
-
-
豚ひき肉の大葉、レンコン入りつくね 豚ひき肉の大葉、レンコン入りつくね
豚ひき肉に大葉、レンコンを入れたふっくら美味しいつくねです。手作り塩麹、醤油麹を使ってふたつの味を味わいます。 NoraDoraママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22592382