めざせ(^^不二家のベイクドチーズケーキ

大好きな不二家のベイクドチーズケーキを自分で作りたい!と思って早15年。
途中いろんな事がありました(泣)
似ているかどうかは別として、やっと満足いく味・舌触りに到達です(^^v
これからも研究して、似せていく予定デス
このレシピの生い立ち
小さな頃から、ずっしり重い不二家のベイクドチーズケーキが大好き!あの味を求めてさんざん試行錯誤して、やっと満足のいくレシピにたどり着けました(^^ いろいろな分量で試しましたが、タマゴっぽくないことと、チーズが多い事で近づけたんじゃないかなと、思っています。あと不二家はベイクドだけど、蒸し焼きして真ん中を凹ませないようにしました。
めざせ(^^不二家のベイクドチーズケーキ
大好きな不二家のベイクドチーズケーキを自分で作りたい!と思って早15年。
途中いろんな事がありました(泣)
似ているかどうかは別として、やっと満足いく味・舌触りに到達です(^^v
これからも研究して、似せていく予定デス
このレシピの生い立ち
小さな頃から、ずっしり重い不二家のベイクドチーズケーキが大好き!あの味を求めてさんざん試行錯誤して、やっと満足のいくレシピにたどり着けました(^^ いろいろな分量で試しましたが、タマゴっぽくないことと、チーズが多い事で近づけたんじゃないかなと、思っています。あと不二家はベイクドだけど、蒸し焼きして真ん中を凹ませないようにしました。
作り方
- 1
材料を室温に戻しておきます。
型に合わせてクッキングシートを切っておきます。 - 2
クリームチーズを皿に乗せてラップをし、レンジで1分20秒ほどチンします。レモンも一緒にチンすると、いっぱい絞れますよ♪この後オーブン機能で余熱開始です。
- 3
材料の全てをボウルに入れて、泡立て器で滑らかになるまでかき混ぜます。
最初は重たいのでがんばって! - 4
型に霧吹き等で水を噴きつけ、切っておいたクッキングシートを貼り付けます。
- 5
型にゆっくり流し込みます。小さなダマがあっても大丈夫♪
- 6
170℃に予熱しておいたオーブンにお湯を張って、蒸し焼きにします。 170℃で30分。、160℃に下げて60分くらいです。いい焼き色がついたら、アルミホイルでふたをしてください。
- 7
焼きあがりましたら、そのままオーブンの中に余熱がとれるまで放置。(1時間半~2時間くらい)
- 8
型にいれたまま冷蔵庫で3時間以上冷やしてください
しっとり・ずっしり・濃厚!でもさわやか~です♪ - 9
普通に焼く場合は、170度で45分くらいです。(写真は普通のベイグド)
コツ・ポイント
蒸し焼きしていますが、普通に焼いてもオッケーです。 ①ウチのオーブンはちょっと温度が低めなので170℃ですが、ご家庭のオーブンちゃんに合わせて温度や時間は決めてくださいね。 ②底が取れる型のほうがいいですが、そのまま焼くとお湯が侵入してきます(汗)なのでアルミホイルで覆ってしまいましょう。 ③お湯を張った天板に、ふきんを敷いてその上に型を置くとと安定しますよ。途中2回お湯を足しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
混ぜて焼くだけ☆ベイクドチーズケーキ 混ぜて焼くだけ☆ベイクドチーズケーキ
世界一かんたんで世界一おいしい母のベイクドチーズケーキ。これを超えるチーズケーキに出会ったことがありません。yunanote
-
-
-
-
-
その他のレシピ