究極のゴーヤのジュース

ゴーヤ大嫌いだった私も、去年の夏からすっかり嵌っています。あの苦味は何処に行ったのと思うくらい苦味を感じさせなくて美味しいのです。夏バテ解消、太らない体質を作るのにバッチリ!騙されたとおもって一度作ってみてください。
このレシピの生い立ち
去年友達に教えてもらいました。材料はゴーヤ、バナナ、はちみつ、牛乳でした。はちみつを黒砂糖に替えると苦味が更に無くなるような気がします。ゴーヤの種は太らない体質を作るそうです。慣れたら種ごといれて下さい。少々口に残るもののそんなに違和感なく飲めます。
究極のゴーヤのジュース
ゴーヤ大嫌いだった私も、去年の夏からすっかり嵌っています。あの苦味は何処に行ったのと思うくらい苦味を感じさせなくて美味しいのです。夏バテ解消、太らない体質を作るのにバッチリ!騙されたとおもって一度作ってみてください。
このレシピの生い立ち
去年友達に教えてもらいました。材料はゴーヤ、バナナ、はちみつ、牛乳でした。はちみつを黒砂糖に替えると苦味が更に無くなるような気がします。ゴーヤの種は太らない体質を作るそうです。慣れたら種ごといれて下さい。少々口に残るもののそんなに違和感なく飲めます。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り種を出し、ミキサー(ミルサー)にかけやすい大きさに切る。ミキサーにゴーヤ、黒砂糖、牛乳50ccを入れスイッチオン。ゴーヤ、黒砂糖が十分に粉砕されたら、残りの材料を全部入れてもう一度スイッチオン。夏には氷も忘れずに…
- 2
≪パワーアップゴーヤジュース≫1番のジュースに慣れたら…ゴーヤを種ごと入れる。1と同様に…残りの材料で牛乳150ccをカスピ海ヨーグルトに替える。ヨーグルトの酸味でゴーヤの苦味が少し出ますが、慣れると癖になりますよ。
コツ・ポイント
牛乳の替わりにあれば酸味の少ないカスピ海ヨーグルト、オリゴ糖を入れるとお腹にも優しい。ミルサーだと丁度1人前出来ます。初心者向けとゴーヤに慣れている人向け2つ紹介しました。材料は好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
❤ゴーヤ苦手でも、美味 ゴーヤジュース❤ ❤ゴーヤ苦手でも、美味 ゴーヤジュース❤
母の手作りのゴーヤ。ゴーヤが苦手な私も美味しく頂けました♪ 独特の苦味が逆にアクセントになってクセになる感じ^^☆ たまみめも -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ