作り方
- 1
いちじくは赤ワインで煮て赤ワイン煮にするか、熱湯でさっと茹でる。
粗熱が取れたら1個を2,3等分にカットしておく。 - 2
ボウルに●以外を入れてこねる。
まとまってきたら、●を入れて混ぜ込む。
(オレンジピールは小さめにカットして入れる) - 3
ボウルに入れて2倍強になるまで1次発酵。
発酵後5等分に分割し、20分ベンチタイム。 - 4
ベンチタイム後、お好みの形に成形し天板に載せ、2倍位になるまで2次発酵。
- 5
発酵後、粉を振りクープを入れ、霧吹きで水をかけて、230℃に余熱したオーブンを210℃に下げ15~18分焼く。
- 6
成形はお好みで♪
分割しないで大きく焼いても、もちろん美味しい(^。、^)
- 7
お気に入りのスティック成形^m^
- 8
プチプチの無花果とピールの香りが最高!
コツ・ポイント
オレンジピールは自家製の物を使っていますが、もちろん市販の物でもOKです☆
無花果は白ワイン煮も使っても美味しいです(@‾¬‾@)
似たレシピ
-
-
-
*オレンジ酵母* オレンジピールのパン❤ *オレンジ酵母* オレンジピールのパン❤
こんなに美味しいオレンジピールのパンが焼けるなんて感動♪パン作り2年生の自信作の記録です(*^_^*) cherissa -
1番お気に入り♪ドライフルーツのパン 1番お気に入り♪ドライフルーツのパン
大好きなドライフルーツとくるみをパンにぎっしり詰め込みました♪11’1’14 2度目の話題入りに感謝:*.:* ぱんこ625 -
-
-
-
-
-
いつものいちじくパン(ハーフサイズ) いつものいちじくパン(ハーフサイズ)
いつも作っているいちじくパンのハーフサイズです。毎回半量を計算するのが面倒なので覚書です。↑左側がいちじくパンです。ハッピーかあちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22637331