無花果パン

love-simi
love-simi @cook_40029714

ドライフィグを使ったぱんです。
無花果の香りいっぱいのスウィートパンです。

無花果パン

ドライフィグを使ったぱんです。
無花果の香りいっぱいのスウィートパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16~18個
  1. 薄力粉 40g
  2. 強力粉 290g
  3. 生イースト 10g
  4. 砂糖 30g
  5. スキムミルク 10g
  6. 8g
  7. 1個(60g)
  8. バター 35g
  9. ドライフィグ 50g
  10. ぬるま湯 160g

作り方

  1. 1

    ドライフィグをきざんでおく。

  2. 2

    生イーストはぬるま湯でといておく。

  3. 3

    ドライフィグとバター以外の材料をまぜこねる。

  4. 4

    グルテンが十分に出たら、バターをいれる。バターをいれることでグルテンが壊れてまとまりが悪くなるが根気よく捏ねる。

  5. 5

    薄くボールに油脂をぬり生地をいれラッブをし、ラップに竹串などで数箇所穴を開け発酵する(50~1時間)

  6. 6

    パンチをして1つ42g~45gに計り丸く成形をしぬれた布を生地にかけ、20分ベンチタイムをとる。

  7. 7

    生地を少し平たくし、十字のように4ヵ所はさみで切りこみをいれ成形する。2次発酵はオーブンで40℃の1時間発酵する。

  8. 8

    200℃のオーブンで約15~20分焼く。

  9. 9

  10. 10

  11. 11

  12. 12

コツ・ポイント

生地の水分が多いです。
なれないうちは成形の際手粉を多めにつかったほうがやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
love-simi
love-simi @cook_40029714
に公開
製菓専門学校に行きつつパン屋さん勤務をしている元気いっぱいの主婦です。よろしくね★
もっと読む

似たレシピ