作り方
- 1
骨付きもも肉は皮のほうに適当にフォークでぶつぶつ穴をあける。
- 2
鷹の爪は種を取り、適当に切る。
付け汁の材料を全て混ぜる。 - 3
付け汁に肉をもみこみ、その後1時間以上漬け込む。
※1晩漬け込むとよくなじみます。 - 4
250度のオーブンで40~50分焼く。
※丸鶏の場合は、90分くらい焼いて、竹串を刺して澄んだ汁が出ればOK - 5
付け合せの野菜も漬け汁に一度まぶし、オーブンで一緒に焼くと付け合せも一緒にできます。
コツ・ポイント
漬け汁をよくもみこんで、その後漬け込みます。できれば1晩漬け込むとGOOD!
付けあわせの野菜は、今回は冷凍の皮付きポテト、プチトマト、エリンギにしました。その他なす、ブロッコリーなどもおいしいです。
似たレシピ
-
鶏肉の ハーブ焼き♪ ~ローストチキン~ 鶏肉の ハーブ焼き♪ ~ローストチキン~
ハーブの風味が香る、簡単、美味しいローストチキンです♡簡単で見栄えが良いので、パーティーや、おもてなしにも*.♪゜ 331ミミイ -
-
クリスマスにも☆チキンのハーブ焼き クリスマスにも☆チキンのハーブ焼き
患者様・職員に大好評!漬けて焼くだけの簡単ハーブ焼きです!オーブンとフライパンどちらでもできます。#病院 #管理栄養士 総合川崎臨港病院 -
簡単♪ラムチョップのハーブ焼き 簡単♪ラムチョップのハーブ焼き
漬け込んでフライパンで焼くだけなのに、柔らかジューシーなラムチョップ♪クリスマスなどのパーティにもヽ(´∀`●)ノ・.。* yukaちん -
☆簡単☆鶏もも肉のハーブ焼き ☆簡単☆鶏もも肉のハーブ焼き
鶏もも肉は塩コショウだけで焼いてもおいしいけど、バジルやオレガノを加えてハーブ味にしてもおいしい(^_^)鶏皮の野菜スープも一緒に作りました。 カイリーノ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22637937