クッキーシュー生地

まんまるかわいいクッキーシューです。クッキー生地はお手持ちのレシピでもOKですよ♪フープロ使用で面倒な作業はカット!
このレシピの生い立ち
大好きなサクサクのクッキーシューを自分で作ってみようと思い、冷凍保存しておいたクッキー生地の切れ端を乗せてみたのがきっかけ。苦手な卵を入れ込む工程はフードプロセッサーでやってみました。
クッキーシュー生地
まんまるかわいいクッキーシューです。クッキー生地はお手持ちのレシピでもOKですよ♪フープロ使用で面倒な作業はカット!
このレシピの生い立ち
大好きなサクサクのクッキーシューを自分で作ってみようと思い、冷凍保存しておいたクッキー生地の切れ端を乗せてみたのがきっかけ。苦手な卵を入れ込む工程はフードプロセッサーでやってみました。
作り方
- 1
クッキー生地を作ります。バターは室温に戻すかレンジ弱で数秒加熱してやわらかくし、泡立て器でクリーム状にする。
- 2
砂糖を加えてよくすり混ぜ溶き卵も加えて混ぜる。アーモンドプードルとふるった薄力粉を加えてヘラで切るように混ぜる。
- 3
ジッパー付の袋に入れて薄くのばし、冷蔵庫に入れておく。
- 4
オーブンを200℃に予熱開始。天板にオーブンシートを敷く。霧吹きと口金をセットした絞り出し袋を準備しておく。
- 5
シュー生地を作ります。鍋に室温に戻したバター・グラニュー糖・塩・水を入れて中火にかける。
- 6
バターが溶けて沸騰したら薄力粉を一気に加えてヘラでよく混ぜる。よく捏ねながら火を通して10秒ほどで火を止める。
- 7
フードプロセッサーに生地を入れ、回しながら少しずつ溶き卵を加えていく。
- 8
ヘラで持ち上げて薄く伸びるやわらかさになったら口金をつけた絞り袋に生地を詰める。
- 9
天板に4cm位の丸になるよう袋を直角にかまえて絞り出し、乾かないように霧吹きでまんべんなく霧をふく。
- 10
冷蔵庫からクッキー生地を取り出し、丸くくり抜いてシュー生地の上に乗せる。お好みでグラニュー糖をまぶしても!
- 11
予熱したオーブンに入れて200℃で15分焼き、170℃に下げ、さらに15分焼く。(ドアは途中絶対開けちゃダメ!)
- 12
焼けたら金網の上に乗せて冷まして出来上がり!お好みのクリームを入れてどうぞ♪
レシピID :22640215
コツ・ポイント
作業は手早くが成功の鍵!工程4の準備は必ずしておきましょう。フープロを使うことによって生地が温かいうちに卵が入るので手作業より生地の状態がとてもいいです。生地を絞る→霧を吹く→クッキー生地を乗せる→オーブンに入れる…は出来るだけ早くね~!
似たレシピ
-
-
HMで楽チンおいしいクッキーシュー生地♪ HMで楽チンおいしいクッキーシュー生地♪
サクサクのおいしいクッキーシューが、こんなにお手軽材料でポイポイっと簡単に作れるよ~d(*‾o‾)今すぐHM買いに行こ♪ にゃん子っち -
クリスマス♡とろけるスノーマンクッキー クリスマス♡とろけるスノーマンクッキー
Xmasや冬にぴったりの雪だるまクッキー。可愛いだけでなく甘さ控えめのサクサク生地にふわふわのマシュマロがベストマッチ◎ TheBS_Club -
FP♪切って焼くだけキャラメルクッキー♪ FP♪切って焼くだけキャラメルクッキー♪
生地作りはFP使用!ふるったり面倒な作業なし!型抜きもせず包丁で切っただけだけどとっても美味しいクッキーの出来上がり~! トイロ* -
サクサク❤️サブレ風バニラクッキー♪ サクサク❤️サブレ風バニラクッキー♪
サブレ風のサクサククッキー❤️生地は冷凍保存OK♪全卵使いきりで、無駄ナシ♪プレゼントにもどうぞ~(#^^#) ときんときん -
サクサク❤️サブレ風ココアクッキー♪ サクサク❤️サブレ風ココアクッキー♪
サブレ風のサクサククッキー❤️生地は冷凍保存OK♪全卵使いきりで、無駄ナシ♪プレゼントにもどうぞ~(#^^#) ときんときん -
-
-
☆メロンパン☆クッキー生地もFPで! ☆メロンパン☆クッキー生地もFPで!
パン生地はもちろん、クッキー生地もフードプロセッサーで作ります!パン生地はふわふわしっとりで軽く、クッキー生地はしっかりめです(*^^*)焼き立てが一番おいしいかも! pocky25 -
-
その他のレシピ