渋皮栗のガトーバスク♡

カスタード&渋皮栗を組み合わせたケーキ♡
コーヒーにとってもよく合うよ~♪
このレシピの生い立ち
手作りの渋皮栗を使って大好きなお菓子をアレンジしてみました♪
渋皮栗のガトーバスク♡
カスタード&渋皮栗を組み合わせたケーキ♡
コーヒーにとってもよく合うよ~♪
このレシピの生い立ち
手作りの渋皮栗を使って大好きなお菓子をアレンジしてみました♪
作り方
- 1
【下準備】型(底が抜けないもの)にバターを塗り、粉をまぶして余分な粉を落とす。冷蔵庫に入れておく。
- 2
【クリーム】ボウルに卵黄とグラニュー糖を泡立て、マロンクリームを加えて混ぜる。ふるった粉類を加えてよく混ぜる。
- 3
バニラを裂いて種を取り出し、さやと一緒に牛乳に加えてレンジで温める。2に加えてよく混ぜ、濾しながら耐熱ボウルに移す。
- 4
レンジ700Wで1分加熱してよく混ぜた後、30秒加熱→混ぜるを2回してよく混ぜ、バターを加えて溶かし混ぜる。
- 5
アーモンドプードルを加えて混ぜた後、ラップをピッタリと密着させてよく冷ます。ラム酒を加えてよく混ぜ絞り袋に詰めておく。
- 6
【サブレ生地】やわらかくしたバターに粉糖を加えてホイップする。溶き卵を少しずつ加えてさらにふんわりとホイップする。
- 7
ブランデーを加えて混ぜ、ふるった薄力粉を加えてヘラでさっくり混ぜる。粉っぽさがなくなったら最後にグルグルとひと混ぜする。
- 8
【組み立て】絞り袋にサブレ生地を詰め、型の中心から渦巻状に絞る。側面にも3段ほど絞る。スプーンなどで平らにならす。
- 9
中央から同じようにクリームを絞り入れる。半分に切った栗を並べさらにクリームを絞り入れる。
- 10
残りのサブレ生地をカスタードを覆うようにして絞り出す。表面をカードなどできれいにならし、ふちも指で1周してきれいにする。
- 11
冷蔵庫で20~30分休ませる。表面に溶き卵を塗り、少し置いてもう一度塗る。フォークなどで模様をつける。
- 12
180℃に予熱したオーブンで40分焼く。焼きあがったら型のまま冷まし、冷蔵庫でよく冷やしてから型から出して出来上がり♪
- 13
ブログ『なっちゃんちのお台所』http://nanamamachan.blog129.fc2.com/にもぜひどうぞ♪
コツ・ポイント
サブレ生地を絞り入れた後は隙間が出来ないように丁寧にならしてくださいね!隙間があるとクリームが漏れ出してしまいます。工程7の最後にひと混ぜする時はヘラでも泡立て器でもどちらでもOKですがヘラの方が後で楽です(*^o^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
栗の渋皮煮&マロンクリームのサンドイッチ 栗の渋皮煮&マロンクリームのサンドイッチ
栗の渋皮煮とマロンクリーム、生クリーム、カスタードクリーム。まるでモンブランみたいな贅沢サンドイッチ♡ ★*みき*★ -
秋☆栗の渋皮煮de贅沢ブランデーケーキ☆ 秋☆栗の渋皮煮de贅沢ブランデーケーキ☆
栗ペーストも混ぜて、どこを食べても栗っ♬ブランデーをたっぷり染み込ませて大人の味に!!秘密にしたいそんなケーキですwwwtomofriend
-
-
その他のレシピ