乳清(ホエー)だけで作った食パン♪

あいbon
あいbon @cook_73781421

ヨーグルトの水切りで出来た乳清(ホエー)を使ってパンを焼いてみました。ちょっともっちり、しっとりしたパンになりました。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトの水切りで出来た乳清を何かに利用したいと思って、パンにしてみました。乳清パン第1号のレシピなので、配合など改良した場合にはまたアップします(^-^)

乳清(ホエー)だけで作った食パン♪

ヨーグルトの水切りで出来た乳清(ホエー)を使ってパンを焼いてみました。ちょっともっちり、しっとりしたパンになりました。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトの水切りで出来た乳清を何かに利用したいと思って、パンにしてみました。乳清パン第1号のレシピなので、配合など改良した場合にはまたアップします(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2斤分
  1. 強力粉 400g
  2. 乳清ホエー 250g
  3. ドライイースト 6g
  4. 砂糖 30g
  5. 8g
  6. スキムミルク 20g
  7. バター 20g

作り方

  1. 1

    ニーダーに強力粉を入れ、砂糖とドライイーストを片側に、塩を反対側に入れる。スキムミルクも加える。

  2. 2

    タイマーを捏ね20分に合わせて回し、乳清(ホエー)を少しずつ加えていく。全体がまとまったらバターを加える。

  3. 3

    捏ねが終わったらニーダーのまま40~60分おき、一次発酵させる。発酵の具合はフィンガーテストで確かめる。

  4. 4

    一次発酵が終わった生地をガス抜きして、6分割にし、丸め直してベンチタイムをとる。

  5. 5

    生地をそれぞれガスを抜いて丸め直し、麺棒で楕円~長方形に伸ばして短い方を三つ折りにしてからくるくると巻き、巻き終わりをしっかり止めて型に入れる。

  6. 6

    6個全部入れたら、40℃で40~60分二次発酵させる。

  7. 7

    180℃のオーブンで40分くらい焼き、オーブンから出したら、腰折れを防ぐため型ごと少し高いところから落とす。

  8. 8

    あら熱を取ってからビール袋に入れる。

コツ・ポイント

ヨーグルト500gを水切りして出来た乳清が251g。400gの粉に丁度の分量でした。作り方は普通のパンと全く変わりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいbon
あいbon @cook_73781421
に公開
普段のお料理(パンやケーキ以外)は、全部目分量で作ってしまうので、作りながら計って分量がわかったものから載せていきます。つくれぽ未掲載がたまってしまって、ごめんなさいm(_ _)m順次お返事していきますので、しばらくお待ちください。
もっと読む

似たレシピ