カニカマと油揚げの酢の物

MAKAN・K @cook_73781943
焼いて切って混ぜるだけ。すだちが無ければ省略可。味付けはカニカマの味のみですが意外と美味いです。
このレシピの生い立ち
あったから混ぜたって感じですか、定番になってます。
本来はすだち無しで作ってましたが、無農薬のすだちが手に入ったので入れてみました。
カニカマと油揚げの酢の物
焼いて切って混ぜるだけ。すだちが無ければ省略可。味付けはカニカマの味のみですが意外と美味いです。
このレシピの生い立ち
あったから混ぜたって感じですか、定番になってます。
本来はすだち無しで作ってましたが、無農薬のすだちが手に入ったので入れてみました。
作り方
- 1
油揚げはお魚グリルやフライパンでカリッと焼く。滲んできた油はキッチンペーパーなどで取る
- 2
油揚げがカリカリになったら長さ3㎝程の細切りにしてボウルに入れる
- 3
③のボウルにカニカマをほぐしながら入れる
- 4
すだちの皮をグレーターなどでお好みの量すりおろし、果汁も絞る。更に酢も入れ混ぜ合わせる。
- 5
器に盛り付けたら、お好みですだちの皮をきざんで彩りに乗せて完成
コツ・ポイント
酢は村山酢造の千鳥酢使ってます。柔らかでツン!が少ない美味しい酢です。
油揚げを焼くとききちんと滲んでくる油を取ってやるとカリッと美味しく仕上がります。
薄味好きなので味付けは無しですが、好みで塩や醤油など使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単・キレイ☆カニカマの酢の物! 簡単・キレイ☆カニカマの酢の物!
簡単に作れる酢の物で,カニカマ,きゅうり,錦糸卵の赤緑黄の3色の色どりがとてもきれいです.もう一品,食卓に欲しい時に! クッキングシニアZ3 -
-
-
-
-
-
オクラ、シラス、蟹カマと油揚げの酢の物 オクラ、シラス、蟹カマと油揚げの酢の物
薄揚げの香ばしさとしらすの旨味を茗荷で香り良くまとめた夏らしい酢の物。あと一品!って時に見た目も綺麗で混ぜるだけで簡単! ぞうさんのお台所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22643237