白菜とカニ缶のふわふわあんかけ

ツーさんママ @cook_61503799
白菜がトロトロで、体の中から温まります。子供はあんかけをご飯にかけて食べてます。
このレシピの生い立ち
大量の白菜の消費の為に考えました。
白菜とカニ缶のふわふわあんかけ
白菜がトロトロで、体の中から温まります。子供はあんかけをご飯にかけて食べてます。
このレシピの生い立ち
大量の白菜の消費の為に考えました。
作り方
- 1
白菜の芯を取り、耐熱容器に入れてラップをかけて600W5分を目安に、白い部分がしんなりする程度にレンジにかける。
- 2
粗熱が取れた白菜を、茎の方からクルクル巻く。大きさはお好みで。
- 3
鍋に敷き詰め水をひたひたになるまで入れる。
- 4
カニ缶、顆粒だし、塩、醤油を入れて蓋をし、中火で20分程煮る。
- 5
白菜を器によそい、鍋の出汁に水溶き片栗粉でとろみを付け、といた卵白を回し入れ菜箸でふわふわになる様に軽く混ぜる。
- 6
先によそっておいた白菜にかけて頂きます。
コツ・ポイント
白菜が巻きにくいときは、下の茎の所をそぎ落として巻いてください。
似たレシピ
-
-
-
旬の白菜で!オレンジ白菜のカニあんかけ♪ 旬の白菜で!オレンジ白菜のカニあんかけ♪
旬の白菜とカニ缶でフライパン1つで簡単にできるあんかけ風です。お歳暮等で頂く事が多いカニ缶を使って試してくださいね! hiroakko46 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22643906