キャロットラペ

BERGKAISER
BERGKAISER @cook_96278109

常備菜に。お弁当にも。彩り良く生の人参がたくさん食べられます。人参嫌いな方にも。
このレシピの生い立ち
自然食のお店の付け合わせにあったラペが美味しくて。食べやすくニンニクではなく加熱した玉ねぎで作りました。

私は人参が嫌いなのですが、唯一これだけは1本分くらい食べられるので、人参が苦手な方に食べてもらいたいです。

キャロットラペ

常備菜に。お弁当にも。彩り良く生の人参がたくさん食べられます。人参嫌いな方にも。
このレシピの生い立ち
自然食のお店の付け合わせにあったラペが美味しくて。食べやすくニンニクではなく加熱した玉ねぎで作りました。

私は人参が嫌いなのですが、唯一これだけは1本分くらい食べられるので、人参が苦手な方に食べてもらいたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 中2本
  2. 玉ねぎ 1/4こ
  3. レーズン(あればノンオイルのもの) 適量
  4. オリーブ 1/2カップ
  5. 小さじ1/2
  6. コショウ 少々
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱タッパーに直接玉ねぎをすりおろし、ラップをせずに800wのレンジで1分半ほど加熱します。画像は加熱前です。

  2. 2

    加熱して水分がほどほどになくなった状態です。

  3. 3

    人参は皮を剥いてスライサーで薄切りし、細かい千切りにします。

  4. 4

    2)のタッパーに人参、砂糖、酢、塩、コショウ、レーズン、オリーブ油を入れ混ぜ合わせるか、蓋をしっかりして振り混ぜます。

  5. 5

    2〜3時間ほど冷蔵庫で馴染ませたら出来上がり。半日〜1日以上寝かせたほうがしっかり馴染んで食べやすいです。

  6. 6

    人参嫌いの方は1日以上馴染ませて、レーズンがしっかりふやけてからだと食べやすくなっていると思います。

コツ・ポイント

ニンニク好きな方はすりおろしニンニクを1片入れてもいいと思います。レーズンは入れなくてもいいですが、人参嫌いの私はレーズン無しは食べられませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BERGKAISER
BERGKAISER @cook_96278109
に公開
かんたんなお料理でお腹いっぱいになりたいです。THE 家庭料理なレシピです。おしゃれなカフェ感は皆無。
もっと読む

似たレシピ