サイリウム,イースト不要: 米粉ピザ生地

stasal
stasal @cook_85019834

サイリウム、イースト不要。グルテンフリー。
好きな具材を乗せてアレンジ自由、腹持ちもよし
画像の量は3人分です。
このレシピの生い立ち
サイリウム(オオバコ)使ってみたいけど中々買えず…工夫すれば美味しいピザが完成する

サイリウム,イースト不要: 米粉ピザ生地

サイリウム、イースト不要。グルテンフリー。
好きな具材を乗せてアレンジ自由、腹持ちもよし
画像の量は3人分です。
このレシピの生い立ち
サイリウム(オオバコ)使ってみたいけど中々買えず…工夫すれば美味しいピザが完成する

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分/3人分
  1. 吸収率の高い米粉 85g/170g
  2. AP 20g/40g
  3. 片栗粉 10g/20g
  4. 90g/180g
  5. オリーブ油(または癖のない油) 10g/20g
  6. 砂糖 5g/10g
  7. 1つまみ/2つまみ
  8. BP 小さじ2/1/小さじ1
  9. 好きな具材 チーズ、ツナ、トマト、ズッキーニ、パプリカ、那須
  10. ピザソース 適量

作り方

  1. 1

    粉類、砂糖塩、BPを振るわずボウルにいれて、良く混ぜておく
    オーブンは210℃予熱しておく。

  2. 2

    粉類を凹ませて、オリーブオイルと水を加えて乳化させる(白っぽくなるまで)

  3. 3

    乳化したらそのまま良く混ぜる。この時点でベタベタ手につかず、手で成形できる白玉生地のようなイメージ

  4. 4

    手で押し付けるようにすると纏まるが、まとまらない場合は水を5gずつ増やす。ベタベタしていたら米粉を10gずつ足す。

  5. 5

    キッチンペーパーやシルパンに分量外の米粉で打ち粉をして、好きな形に薄く伸ばす。(厚い所があると生焼けになる)

  6. 6

    具材はのせず、210℃から200℃に下げて18分焼く。(生焼けが心配な場合はここでピケを。)

  7. 7

    焼けたらソース、お好みの具材をのせて200℃15分
    チーズがとろけたら完成

コツ・ポイント

吸収率の高い米粉は波里やもへじ、業務スーパーなど。心配な方は米粉80gから少しずつ調節がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
stasal
stasal @cook_85019834
に公開

似たレシピ