和菓子でハロウィン 南瓜の蒸し羊羹

desertrose
desertrose @cook_40044871

バターもミルクも玉子も不使用。いつでも手に入る南瓜で一年中気分はハロウィン。
このレシピの生い立ち
こしあんで作る蒸し羊羹をかぼちゃ餡で作ってみました。

和菓子でハロウィン 南瓜の蒸し羊羹

バターもミルクも玉子も不使用。いつでも手に入る南瓜で一年中気分はハロウィン。
このレシピの生い立ち
こしあんで作る蒸し羊羹をかぼちゃ餡で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. 砂糖 125g
  3. 一つまみ
  4. 小麦粉 20g
  5. 片栗粉 5g
  6. お湯(60℃ぐらい) 40~50cc

作り方

  1. 1

    南瓜の種を取り、ビニールに入れてレンジで柔らかくなるまで加熱(500wで6分ぐらい)。

  2. 2

    完全に柔らかくなったらレンジから出し、一口大に切り、2mm位の厚さで皮を切り取る。(皮は取っておく)

  3. 3

    黄色い部分(皮は入れない)をマッシャーで細かく潰す。

  4. 4

    鍋に、50cc(分量外)の水と砂糖を入れ煮溶かし、潰した南瓜を入れ、漉し餡と同じぐらいの固さまで煉り冷ます。

  5. 5

    冷ました南瓜餡をボウルに入れ、塩を加え混ぜる。

  6. 6

    小麦粉を茶漉しを通しながら加え、良く混ぜる。

  7. 7

    片栗粉を加え、良く混ぜる。

  8. 8

    お湯を少しずつ加える。へらで落とし、ユックリ広がるぐらいの柔らかさに調整する。

  9. 9

    2で取っておいた皮を1cm角に切り、加える。

  10. 10

    流し缶にクッキングシートを敷き、9を流し入れる。

  11. 11

    十分に湯気の上がった蒸し器に入れ、蓋に布巾をかぶせ40分程蒸す。

  12. 12

    完全に冷ましてから切り分ける。(蒸したては、柔らかく型崩れしますが、冷めると固まる。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
desertrose
desertrose @cook_40044871
に公開
和菓子は芸術。賞味期限がある芸術。町を歩きながら四季の風を感じ、デッサンをし作品を作りあげる餡子を大切に練り上げる時間に至福を感じる日々です。
もっと読む

似たレシピ