冷蔵庫には何もない!でもワカメがあれば…ワカメのお好み焼き-レシピのメイン写真

冷蔵庫には何もない!でもワカメがあれば…ワカメのお好み焼き

風の子
風の子 @cook_40014442

しまった! 何もない! という日もありましょう。でもとりあえずワカメさえあれば、上品味のお好み焼きがつくれます。たっぷりめのだし汁をかけて、大人の味。

冷蔵庫には何もない!でもワカメがあれば…ワカメのお好み焼き

しまった! 何もない! という日もありましょう。でもとりあえずワカメさえあれば、上品味のお好み焼きがつくれます。たっぷりめのだし汁をかけて、大人の味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分

    作り方

    1. 1

      わかめはたっぷり用意します。なにしろこれしか具がないので。そんなにないときには適当な野菜(あまり歯ごたえがあるとあわないので、千切りにして軽くゆでておく)で増量。塩蔵ならボールに入れてぬるま湯を注ぎ塩抜き。乾燥は水で戻します。

    2. 2

      ボールに具の2~3倍量くらいの小麦粉を入れ、水で溶きます。普通のお好み焼きよりは少しゆるめに。ここで卵や山芋などを入れてもいいですが、なくても充分おいしいです。

    3. 3

      油をひいたフライパン(中火)で両面焼きます。やわらかいのでテフロン加工のフライパンだとラクです。皿に盛り、おかかと、そばつゆくらいの濃さのだしわり醤油でいただきます。

    コツ・ポイント

    塩蔵・乾燥に関わらず、ワカメの戻し汁はもったいないので捨てないで下さい。塩蔵ならかなりしょっぱいので調味料がわりに、乾燥ならほのかに昆布だしのような味がするのでスープベースなどに。

    レシピを編集
    レポートを見る
    共有

    つくれぽ

    あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

    カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
    今日つくる
    風の子
    風の子 @cook_40014442
    に公開
    3歳、0歳女児の母。ムダ・ゴミを出さないケチケチ&リサイクル料理が得意な、貧乏性の自称エコ料理人。食費は3人で一ヶ月 1万5千円以内(「生活クラブ生協」で購入)。でも酒代が同じくらいかかるのよね…
    もっと読む

    似たレシピ