鮭とひじきの炊き込ご飯 離乳食後期完了期

jeje娘 @cook_40335076
これ一つでたんぱく質、野菜、ひじきもたっぷり摂れるので作り置きしておくと、忙しい時にとても便利です!
このレシピの生い立ち
子供がひじきを食べると便秘にならないのでレシピ本を参考に野菜をいっぱい増やして作ってみました。
鮭とひじきの炊き込ご飯 離乳食後期完了期
これ一つでたんぱく質、野菜、ひじきもたっぷり摂れるので作り置きしておくと、忙しい時にとても便利です!
このレシピの生い立ち
子供がひじきを食べると便秘にならないのでレシピ本を参考に野菜をいっぱい増やして作ってみました。
作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさに切る。(大体1cmくらい)ひじきは水で戻しておく。
- 2
炊飯器に米、昆布、醤油、みりん、水を入れ軽く混ぜ、残りの具材を全て加えて炊飯する。
- 3
炊けたら鮭の皮と骨を取り除きよく混ぜ合わせる。
- 4
昆布は出汁用の固い昆布であれば取り除いてください。柔らかく煮溶けるくらいであれば一緒に混ぜてしまって大丈夫です。
- 5
6,7食分にはなるので小分けにして冷凍しておくと便利です。
- 6
水の量を増やせば離乳食後期から食べられます。その場合の水は360〜540ml
コツ・ポイント
鮭は骨のないものを使うと、より手間が省けます。
似たレシピ
-
-
-
ひじきハンバーグ 離乳食後期、完了期 ひじきハンバーグ 離乳食後期、完了期
これ一つでたっぷりの野菜と豆腐がとれて、我が家の子供もパクパク食べてくれます。ひじき効果で便秘の解消にもなります。jeje娘
-
-
-
小松菜ひじきの混ぜご飯[離乳食・幼児食] 小松菜ひじきの混ぜご飯[離乳食・幼児食]
野菜(小松菜、人参)・タンパク質(鶏肉、ひじき)が摂れる1品レシピ。冷凍しておけば、何も無い時にも栄養満点ご飯完成です。クック1K25S2☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23852094