【乳・乳不使用塩クラッカー】

吉永麻衣子日々のパン
吉永麻衣子日々のパン @cook_40429589

塩気がたまらないクラッカーのご紹介です。
イーストはお菓子作りも出来る万能選手!
酵母のおかし、美味しいのでぜひ★

このレシピの生い立ち
酵母のおやつ美味しいんです。
子供も大好き!おつまみにもなるので父の日やパパへのプレゼントにも◎

【乳・乳不使用塩クラッカー】

塩気がたまらないクラッカーのご紹介です。
イーストはお菓子作りも出来る万能選手!
酵母のおかし、美味しいのでぜひ★

このレシピの生い立ち
酵母のおやつ美味しいんです。
子供も大好き!おつまみにもなるので父の日やパパへのプレゼントにも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A強力粉 100g
  2. A砂糖 5g
  3. A塩 2g
  4. 30g
  5. インスタンドライイースト 1g
  6. 植物油 20g
  7. 岩塩 適量

作り方

  1. 1

    詳しい作り方はYouTubeで。https://youtu.be/RuLD04AdVUk

  2. 2

    計量
    ポリ袋の中に粉類を計量して、口を閉じて振り中身を混ぜておく。

  3. 3

    小さな器に水を入れ、表面にイーストを振り入れ溶かす。こねないので、イーストのつぶつぶが残らないようにしっかりと溶かす。

  4. 4

    イーストが溶けたら、植物油を入れる。仕込み水の完成。

  5. 5

    生地作り
    ポリ袋の中に仕込み水を入れ、袋の中に空気を入れてパンパンにする。
    大きく上下に振る。

  6. 6

    そぼろ状になればOK。もんでひとまとまりにする。
    この時、たくさんもむとバキバキ、
    もむのが少なめだとサクパリに。

  7. 7

    発酵
    かたまりを角に寄せて、袋の余りをたたんで常温で1時間ほど休ませる。

  8. 8

    成形
    袋の上から厚さ3mmほどに薄く伸ばす。袋をハサミで開き、くっつかないアルミやオーブンシートにのせる。

  9. 9

    膨らまないようにフォークでピケをする。

  10. 10

    岩塩を適量振って、落ちないように押し込む。

  11. 11

    好みの大きさ・形にカットする。

  12. 12

    焼成
    トースター 1200Wで10分程
    オーブン 200度に予熱をして8分程
    カットする大きさ、機材により焼き時間は調整

  13. 13

    焼けたら、ケーキクーラーやかごに出してパリパリになるように冷ます。

コツ・ポイント

・イーストはしっかり溶かして使います。
・もみすぎ、めん棒で伸ばしすぎはグルテンが出来て食感が固くなります。
・トースターでオーブンシートを使うと燃える場合があるのでやめましょう。
・焼成時間は、機材により適宜調整をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
吉永麻衣子日々のパン
に公開
皆様のご家庭が、簡単なパン作りを通して笑顔あふれる空間となりますように。皆様のご家庭の合言葉が、「パンが焼けたよ」になりますように。こ想いを胸に、吉永麻衣子のとっておきな日々のパンのレシピをお伝えしてまいります。
もっと読む

似たレシピ