栄養満点★ゴーヤチャンプル!

ほろ苦いゴーヤと豚肉の旨みがギュッと詰まった、ビールとご飯にピッタリの一品です。
免疫力アップの栄養で夏を乗りきろ〜★
このレシピの生い立ち
沖縄の食堂で食べたあの味が忘れられないので、
何度も作ってみました。
今のところ、このレシピが1番近い感じ。
現在進行形のレシピです。
栄養満点★ゴーヤチャンプル!
ほろ苦いゴーヤと豚肉の旨みがギュッと詰まった、ビールとご飯にピッタリの一品です。
免疫力アップの栄養で夏を乗りきろ〜★
このレシピの生い立ち
沖縄の食堂で食べたあの味が忘れられないので、
何度も作ってみました。
今のところ、このレシピが1番近い感じ。
現在進行形のレシピです。
作り方
- 1
★の調味料を合わせておく。
- 2
◎卵に◎砂糖と◎醤油を加えて混ぜておく。
- 3
ゴーヤは半分に切って中の種とワタをとり、薄切りにしておく。
豚バラは食べやすい大きさに切る。
モヤシは洗う。
- 4
ゴーヤが苦いのが苦手な場合は、薄切りにしたあとボウルに入れ、
軽く塩を振り、10分置いてからサッと水で洗い、絞っておく。 - 5
豆腐は食べやすい大きさに切って、キッチンペーパーで、軽く抑えて水気をしっかり切っておく。
- 6
フライパンにサラダ油を敷き、豆腐を中火で両面しっかりとした焼き色が付くように焼く。
お皿に取り出しておく。
- 7
同じフライパンに、ごま油を敷き、豚肉を軽く焼く。
- 8
ゴーヤを加えて、豚肉とゴーヤに完全に火が通るように焼いていく。
- 9
もやしを加て少し焼く。
- 10
豆腐を戻し入れる。
コショウを好みで振る。
- 11
卵をフライパンの縁から回し入れて、少し卵が焼けてくるまで30秒ほど待つ。
- 12
全体的に軽く混ぜ、
★の合わせ調味料と、鰹節を回しかけて、全体的に味が絡む程度に混ぜたら完成です!
コツ・ポイント
豆腐は両面しっかり焼いて、崩れにくくします。
卵は好みですが、少し焼いてから混ぜたほうが、全体的な味がぼやけず、メリハリのある美味しさになると思います。
今回の豆腐は固めの絹を使いましたが、お好みで木綿豆腐でも◎
似たレシピ
-
-
初めてでもちゃんとゴーヤチャンプル☆ 初めてでもちゃんとゴーヤチャンプル☆
ゴーヤの苦味がちょうどいい☆ビールにもご飯にも最高の一品でした!!今年の夏はゴーヤチャンプルにはまっちゃいます(^。^) しよう -
-
-
栄養満点♡満腹ゴーヤチャンプルー 栄養満点♡満腹ゴーヤチャンプルー
もやしでボリュームアップ、満足感のあるゴーヤチャンプルーです。ゴーヤはビタミン、鉄分、食物繊維たっぷりなので、体に良し◎ ★*RikO*★ -
-
-
ゴーヤチャンプル(だと思う) ゴーヤチャンプル(だと思う)
ゴーヤは脂肪燃焼効果あり!ビタミンCも豊富で免疫力を高めるとも言われています。夏疲れが出てくる時期にぜひ食べて欲しい一品 atelier FuWaRi (& BLラボ食箋) -
-
簡単!昆布が入ったゴーヤチャンプルー 簡単!昆布が入ったゴーヤチャンプルー
夏と言えば、ゴーヤ!ゴーヤと言えばチャンプルー♪昆布と豚は相性ばっちり!きざみ昆布を混ぜ炒めるだけで旨み倍増です! 日高のこんぶ屋
その他のレシピ