栄養満点★ゴーヤチャンプル!

Mamanoaji☆
Mamanoaji☆ @cook_40330614

ほろ苦いゴーヤと豚肉の旨みがギュッと詰まった、ビールとご飯にピッタリの一品です。
免疫力アップの栄養で夏を乗りきろ〜★

このレシピの生い立ち
沖縄の食堂で食べたあの味が忘れられないので、
何度も作ってみました。
今のところ、このレシピが1番近い感じ。
現在進行形のレシピです。

栄養満点★ゴーヤチャンプル!

ほろ苦いゴーヤと豚肉の旨みがギュッと詰まった、ビールとご飯にピッタリの一品です。
免疫力アップの栄養で夏を乗りきろ〜★

このレシピの生い立ち
沖縄の食堂で食べたあの味が忘れられないので、
何度も作ってみました。
今のところ、このレシピが1番近い感じ。
現在進行形のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 大きめの半分
  2. 豚バラorスパム 約100g
  3. 豆腐(固め絹) 200g
  4. もやし 半袋
  5. 2個
  6. ◎醤油 小さじ1
  7. ◎砂糖 小さじ1/2
  8. ★醤油 小さじ1
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★麺つゆ 大さじ1と1/2
  11. ★オイスターソース 小さじ1/2
  12. ★砂糖 ひとつまみ
  13. ★塩 ふたつまみ
  14. ごま 大さじ1
  15. サラダ油 適量
  16. 胡椒 少々
  17. 鰹節(小袋) 適量

作り方

  1. 1

    ★の調味料を合わせておく。

  2. 2

    ◎卵に◎砂糖と◎醤油を加えて混ぜておく。

  3. 3

    ゴーヤは半分に切って中の種とワタをとり、薄切りにしておく。

    豚バラは食べやすい大きさに切る。

    モヤシは洗う。

  4. 4

    ゴーヤが苦いのが苦手な場合は、薄切りにしたあとボウルに入れ、
    軽く塩を振り、10分置いてからサッと水で洗い、絞っておく。

  5. 5

    豆腐は食べやすい大きさに切って、キッチンペーパーで、軽く抑えて水気をしっかり切っておく。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を敷き、豆腐を中火で両面しっかりとした焼き色が付くように焼く。

    お皿に取り出しておく。

  7. 7

    同じフライパンに、ごま油を敷き、豚肉を軽く焼く。

  8. 8

    ゴーヤを加えて、豚肉とゴーヤに完全に火が通るように焼いていく。

  9. 9

    もやしを加て少し焼く。

  10. 10

    豆腐を戻し入れる。

    コショウを好みで振る。

  11. 11

    卵をフライパンの縁から回し入れて、少し卵が焼けてくるまで30秒ほど待つ。

  12. 12

    全体的に軽く混ぜ、
    ★の合わせ調味料と、鰹節を回しかけて、全体的に味が絡む程度に混ぜたら完成です!

コツ・ポイント

豆腐は両面しっかり焼いて、崩れにくくします。
卵は好みですが、少し焼いてから混ぜたほうが、全体的な味がぼやけず、メリハリのある美味しさになると思います。

今回の豆腐は固めの絹を使いましたが、お好みで木綿豆腐でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mamanoaji☆
Mamanoaji☆ @cook_40330614
に公開
食べることが好きです。息子が美味しそうに食べてる様子を見るのがなにより大好きです♡3人家族なので3人前のレシピが多い。少しでも簡単に、大さじ小さじを使わないで、なるべく量りながら作れるようにしています。自分のための覚え書き用と、友達にシェアするようにククパ利用です(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ