ドライいちじくの甘酒寒天ゼリー

所沢市
所沢市 @tokoron

栄養満点で「飲む点滴」と言われる、「甘酒」を使った寒天ゼリーです。暑い季節にぴったりな、デザートです。

このレシピの生い立ち
健康維持に、腸を整えるとよいという、腸活がブームです。甘酒は発酵食品なので、腸の状態をよくするはたらきが、期待できる食材です。栄養価も高いので、暑い夏のデザートにぴったりのレシピです。ぜひ作ってみてください。

ドライいちじくの甘酒寒天ゼリー

栄養満点で「飲む点滴」と言われる、「甘酒」を使った寒天ゼリーです。暑い季節にぴったりな、デザートです。

このレシピの生い立ち
健康維持に、腸を整えるとよいという、腸活がブームです。甘酒は発酵食品なので、腸の状態をよくするはたらきが、期待できる食材です。栄養価も高いので、暑い夏のデザートにぴったりのレシピです。ぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 甘酒(麹) 150ml
  2. 牛乳 100ml
  3. 50ml
  4. 粉寒天 1g
  5. ドライいちじく 4個(36g)

作り方

  1. 1

    ドライいちじくは、水に漬けてふやかす。

  2. 2

    粉寒天と水を、よく溶かす。

  3. 3

    甘酒・牛乳・(2)を鍋に入れて、火にかける。優しく混ぜながら、ふつふつしてきたら、弱火にして、2分ほど煮る。

  4. 4

    器に入れて冷蔵庫で、冷やし固める。(1)を細かく刻み、固まったゼリーに飾る。

コツ・ポイント

米麹で作られた甘酒は、アルコール分が入っていないので、子供も安心して、食べることができます。
少なめの寒天で固めているので、冷蔵庫でしっかり冷やしましょう。ツルっとした食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ