味噌玉 味噌汁

所沢市 @tokoron
味噌玉は、自分で作る即席味噌汁です。時間があるときに作って、冷凍しておくと、お湯を注ぐだけで簡単に味噌汁が作れます。
このレシピの生い立ち
お弁当や簡単にすませたい食事の時に、温かい味噌汁があると免疫力をアップしてくれます。
味噌玉 味噌汁
味噌玉は、自分で作る即席味噌汁です。時間があるときに作って、冷凍しておくと、お湯を注ぐだけで簡単に味噌汁が作れます。
このレシピの生い立ち
お弁当や簡単にすませたい食事の時に、温かい味噌汁があると免疫力をアップしてくれます。
作り方
- 1
切り干し大根は、ハサミで小さく切る。
- 2
ラップを広げ、味噌・かつおぶし・カットわかめ・切り干し大根を順に入れて、茶巾のように絞り、1度開けて、花麩をのせ絞る。
- 3
お椀に(2)の味噌玉を入れて、熱湯を注ぐ。
コツ・ポイント
今回は味が出て、だしの代わりになるかつおぶしを入れましたが、他に、とろろ昆布やかつおぶし粉、桜エビなどを入れても美味しくつくれます。乾燥野菜や、あられ、高野豆腐なども細かく切って入れてもよいでしょう。色々アレンジができます。
似たレシピ
-
-
-
インスタント味噌汁を自作する!! インスタント味噌汁を自作する!!
暑い季節、汁物の作り置きはしたくない。家族の食べる時間がまちまち。1人分だけ足りなくなっちゃった。そんな時に便利なインスタント味噌汁が自分で作れたよ~! うっと -
-
お湯を注いで即席味噌汁(玉?)お弁当に♪ お湯を注いで即席味噌汁(玉?)お弁当に♪
お弁当を食べるとき、お湯さえあれば熱々の味噌汁♪手作り即席味噌汁の玉?σ(^◇^;)2?年前、主人のお弁当に入れていました。今は美味しいものが沢山あるけど・・・作っておくと便利です! tobimama -
-
-
-
減塩みそ玉(手作り即席みそ汁の元) 減塩みそ玉(手作り即席みそ汁の元)
だしとみそと乾物で手作り即席みそ汁!みそは10gで塩分が0.5~1.7gですが、味の濃さはお湯の量で調節してください。 JA愛知厚生連 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23971161