余ったとうもろこしご飯でリゾットアレンジ

yunNeK0
yunNeK0 @cook_40201406

余ったとうもろこしご飯の救済、リメイクレシピ。焼いてドリアにしても!
ご飯とコーン缶でもOK。その場合、工程3でコーンも炒めてください。

このレシピの生い立ち
作りやすい分量で作ると余りがちなとうもろこしご飯。冷凍したものの、ひと手間加えて美味しく食べたいと思い。

余ったとうもろこしご飯でリゾットアレンジ

余ったとうもろこしご飯の救済、リメイクレシピ。焼いてドリアにしても!
ご飯とコーン缶でもOK。その場合、工程3でコーンも炒めてください。

このレシピの生い立ち
作りやすい分量で作ると余りがちなとうもろこしご飯。冷凍したものの、ひと手間加えて美味しく食べたいと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とうもろこしご飯 2膳分
  2. ウインナーベーコン 4本(枚)
  3. 玉ねぎ(小) 1/2個
  4. バター 大さじ1
  5. コンソメ(顆粒) 小さじ1/2〜1
  6. とろけるチーズ ひとつかみ
  7. 牛乳または水 150ml
  8. 塩コショウ 各少々
  9. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り
    ウインナーかベーコンを食べやすい大きさに切る

  2. 2

    残ったとうもろこしご飯をレンジで温める

  3. 3

    弱めの中火で温めたフライパンにバターを入れ、溶けたら1の玉ねぎとウインナーを炒める

  4. 4

    玉ねぎに火がとおり透明になってきたら、コンソメを加え炒める
    コンソメは味をみて量を調整してください。

  5. 5

    温めたとうもろこしご飯をフライパンへ入れ炒める
    ご飯と具材がなじんだら、弱火にして牛乳または水を入れ煮込む

  6. 6

    まだ水っぽいな…くらいまで煮たら塩コショウで味を整え、チーズを入れる
    ※チーズの塩味を考慮して味を整える

  7. 7

    チーズが溶けたら盛り付け、黒コショウを挽いて完成!
    大人向けなら強めに挽くとメリハリが出ます

  8. 8

    ドリアにする場合、牛乳または水を半分にし、チーズを入れる前に耐熱皿移し、チーズをかけてから焼いてください

  9. 9

    野菜はいろいろ入れてOK
    ほうれん草やにんじん、火が通りやすい大きさにカットしたブロッコリーなども美味しいです

コツ・ポイント

とうもろこしご飯に塩味があるのでコンソメは小さじ1/2から入れて調整してください。
味見をして足りないようなら追いコンソメするか工程6の塩コショウで味を整えてください。
チーズも塩味があるので、ちょっと薄めがちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yunNeK0
yunNeK0 @cook_40201406
に公開

似たレシピ