豚肉とエノキダケのハンバーグ

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

先日作った蒸し鶏とエノキダケのハンバーグが美味しかったので、今回は蒸し鶏からしゃぶしゃぶ用の豚ロース肉に変更して、味付けもコチジャンと鶏がらスープにして作りました。
コチジャンがよく合って美味しかったです。
材料の半分がノンカロリーのエノキダケの割には食の満足感があり、エノキダケを刻むことでエノキダケの噛みにくさもなく、思ったよりジューシーにできました。
コチジャンがなくても美味しいと思います。
ニンニクをたっぷり使いましたが、ニンニクを控えればお弁当のおかずにもいいと思います。
#お弁当のおかず

豚肉とエノキダケのハンバーグ

先日作った蒸し鶏とエノキダケのハンバーグが美味しかったので、今回は蒸し鶏からしゃぶしゃぶ用の豚ロース肉に変更して、味付けもコチジャンと鶏がらスープにして作りました。
コチジャンがよく合って美味しかったです。
材料の半分がノンカロリーのエノキダケの割には食の満足感があり、エノキダケを刻むことでエノキダケの噛みにくさもなく、思ったよりジューシーにできました。
コチジャンがなくても美味しいと思います。
ニンニクをたっぷり使いましたが、ニンニクを控えればお弁当のおかずにもいいと思います。
#お弁当のおかず

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しゃぶしゃぶ用豚肉ロース 400g
  2. エノキダケ 1束
  3. マッシュポテト カップ1/2
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 豆腐 1パック
  6. コチジャン 大さじ3
  7. 鶏がらスープの素 小さじ1.5
  8. 塩胡椒 適量
  9. 生姜チューブ 大さじ1
  10. ニンニクチューブ 大さじ1.5
  11. とろけるスライスチーズ 5枚

作り方

  1. 1

    主な材料です。ここにコチジャンが入ります。

  2. 2

    エノキダケを1cmにカットする。

  3. 3

    豚肉は丸めて1cmにカットする。
    その方が練るときに練りやすく混ざりやすい。

  4. 4

    かなり雑ですが、材料を全部フライパンの中に入れて手で握り潰すように練る。

  5. 5

    練り終わったらフライパンの半分に具を集め、空いたスペースに丸めた具を乗せる。

  6. 6

    5の写真は、前回の蒸し鶏のハンバーグのものですが、参考に載せました。

  7. 7

    焼いていきます。
    強めの中火で3分、弱めの中火で5分、ひっくり返して中火で5分でした。
    蓋をして焼いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ