作り方
- 1
大葉は軽く洗って水気を拭き取る。
茎は切り取る方がよいです。 - 2
調味料を混ぜ合わせた調味液に、軽く浸してタッパーへ。付いてない部分があっても後ほど浸透しますからテキトーでオッケー!
- 3
最後残った調味液は上からどばー。
冷蔵庫で2〜3時間おけば良いかと思います。私はひと晩おいたクタクタのも好きです。 - 4
おいしいシリーズ
半熟目玉焼きをごはんにオン!余ったタレをかけてトロッとした黄身とごはんを絡めてこの大葉で包んで食べる。
コツ・ポイント
水気を拭き取ることですかね。
うまーい!を無限にやってます笑
似たレシピ
-
ご飯モリモリ☆青しそのコチュジャン醤油漬け! ご飯モリモリ☆青しそのコチュジャン醤油漬け!
青しそが安い時期ですね♪ お手軽で保存も利く青しそのお醤油漬けに、大好きなコチュジャンとごま油を混ぜました。 ご飯モリモリいけます^^ osker☆おすかー -
-
-
-
ごましょうゆ漬け青じそとしらすのごはん ごましょうゆ漬け青じそとしらすのごはん
しらすごはんをおいしくバージョンアップ。純正ごま油としょうゆで漬けた青じそが味をグッと引き立て、モリモリ食べられます! かどや製油 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24107453