炊飯器で作る☆栗ごはん

ジャカランダ☆
ジャカランダ☆ @cook_40055843

ホクホク美味しい栗ご飯☆
お醤油仕立てのシンプルな味付けで
様々なおかずと良く合います。

炊飯器で作る☆栗ごはん

ホクホク美味しい栗ご飯☆
お醤油仕立てのシンプルな味付けで
様々なおかずと良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合(4~5人分)
  1. 白米 2合
  2. (皮をむいて) 300g
  3. 〇醤油 大さじ1
  4. 〇酒 大さじ1
  5. 〇日の出みりん 日の出 新味料(醇良) 大さじ1
  6. 白ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    栗をボウルに入れ栗が浸かるくらいの
    水を注ぎ、一晩漬けておく。

  2. 2

    栗の底の部分を包丁でカットする。

  3. 3

    底の部分から先端に向かって鬼皮をはがす。
    次に渋皮を包丁でむく。

  4. 4

    ボウルにたっぷりの水をはり、
    3の渋皮をむいたらすぐに水につける。
    2~3時間置き
    あく抜きをする。

  5. 5

    お米を洗い
    炊飯器に2合の目盛りまで水(分量外)を加え
    1時間程浸す。

  6. 6

    5の水を大さじ3杯分捨て、
    〇を加えさっと混ぜ
    4の水気を切った栗をのせ炊飯する。

  7. 7

    炊きあがったら、10分程蒸らし
    栗をくずさないように混ぜる。

  8. 8

    茶碗によそい白ゴマを振りかける。

  9. 9

    *日の出みりん 日の出 新味料(醇良)を使用しました。

コツ・ポイント

栗は水に一晩漬けておくと、皮が柔らかくなり
剥きやすくなります。
渋皮は少し残っていてもご飯が色づいて
とっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジャカランダ☆
ジャカランダ☆ @cook_40055843
に公開
冷蔵庫にある食材で短時間でおいしい簡単レシピ☆北欧食器に盛り付けも楽しんでいます。ブログに写真をたくさん載せていますので是非こちらのブログにもどうぞ。https://ameblo.jp/jacaranda-recipe/http://yaplog.jp/happysyuhu/
もっと読む

似たレシピ