オマール海老風シーフードマカロニグラタン

PON’Stable
PON’Stable @cook_40119205

ワンパンで作る(取り皿、グラ皿は別)マカロニグラタンの別メニュー。
普通のグラタンマカロニは食塩0なので別茹不要(^^)
今回はオマール海老風味のミルキーなシーフードマカロニグラタン。S&Bさんの期間限定販売ルーを便利に利用します。

新仕様はPCで材料らんがとても見づらい。なのでなるべく少なく書きます。

オマール海老風シーフードマカロニグラタン

ワンパンで作る(取り皿、グラ皿は別)マカロニグラタンの別メニュー。
普通のグラタンマカロニは食塩0なので別茹不要(^^)
今回はオマール海老風味のミルキーなシーフードマカロニグラタン。S&Bさんの期間限定販売ルーを便利に利用します。

新仕様はPCで材料らんがとても見づらい。なのでなるべく少なく書きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グラ皿2つ分
  1. ☆解凍シーフードMIX(下味付しておく) 80g
  2. 具材炒め
  3. 玉葱 小~中1/2個
  4. マッシュルーム 3個
  5. 粗挽き黒胡椒 適量
  6. マカロニ茹で・ソース
  7. (固め濃いめ~薄め緩め) 250ml~300ml
  8. 牛乳 200ml
  9. グラタンマカロニ9分 60g
  10. フライドオニオン 小さじ2
  11. SB濃いシチューオマール海老ルー 1と1/3~1.5カケ
  12. スライスハム 2枚
  13. 棒型カニカマか房状の 2~3本
  14. 振る小麦粉か水(同量)溶き 大さじ1
  15. 焼く時のトッピング
  16. お好みでピザチーズ 20g
  17. 粉チーズ 適量
  18. セリ 生は小さじ1盛位

作り方

  1. 1

    シーフードの下味付け、切りものを終えておく。マッシュルームは3mm、玉ねぎは櫛型を半分に、ハムと棒カニカマは2~3cmに

  2. 2

    野菜をサラダ油小さじ1弱でフライパンで、玉ねぎ透き通り始め迄の浅めに炒め、黒胡椒を振り、いったん取り皿に出しておく。

  3. 3

    水と牛乳をフライパンに沸かし、マカロニを茹でる。
    5分半~6分をタイマーで計る。以降終始耐熱ゴムヘラで底フチを混ぜ続ける

  4. 4

    時間が来たら火を一旦止め、Fオニオン、ルーを加え溶かす。ある程度したら再度点火し、シーフードの下味汁だけを加える。

  5. 5

    中火で煮込んでいき、トロミと分量を推し量りつつ、少しずつ振り粉でトロミを強めていく。これ無ければむしろ水溶き小麦粉👍です

  6. 6

    ②で炒めた具、シーフード、カニカマ(棒型なら)、ハムを加えひと煮立ち。
    グラタン皿にバターを塗っておく。

  7. 7

    煮立ってトロミも良ければ、火を止めグラ皿にとりわける。カニカマが房状のならルーに入れず少し崩しながら上にのせると👍

  8. 8

    トッピングをしてトースタートレイに載せトースター強で8分程度グリルする。グツグツと程よい焦げ目が付いたら完成!(^^)!

  9. 9

    10/5再作。カニカマ房タイプを上載せ。その分ルーにエリンギプラスで具沢山。

  10. 10

    ルーは1.5カケだと私には塩味が強い。1.33だと🦐風味薄れるも半箱で3回分にもなり丁度良い。房状カニカマ載せは2房が👍

コツ・ポイント

取っ手が取れるフライパンならそのままトースターでまさにワンパン?
シーフードは下味後の時点で解けているように。火入れを短くして柔らかく仕上げるので。
ベーコンやソーセージは(初回写真)、強くてオマール風味をかき消すのであまりお勧めしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PON’Stable
に公開
ー23.06追伸ーcookpadならではとして、他で普通はあまり見られない工夫レシピ中心ですーーー味薄め、油少な目、こってりよりもあっさり系になってる筈?です一応調理師ですがそれ以前に賞味士(笑)です☺モットーは程々の美味しさと効率(早さ作りやすさ、利便性、コスト)の両立!あとは独創性。大半はそんなレシピになってると思います。最高の美味や正統の極み..などは大概二の次( ゚Д゚)です
もっと読む

似たレシピ