エビとブロッコリーのフリッター

新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
令和6年度旬の野菜レシピ(秋版)〜ブロッコリー編〜で紹介したレシピです。
【1人分あたりの栄養価】
エネルギー:234kcal たんぱく質:9.6g 脂質:12.7g 塩分:0.6g 野菜量:約50g ※吸油率15%で栄養価計算しています。
エビとブロッコリーのフリッター
令和6年度旬の野菜レシピ(秋版)〜ブロッコリー編〜で紹介したレシピです。
【1人分あたりの栄養価】
エネルギー:234kcal たんぱく質:9.6g 脂質:12.7g 塩分:0.6g 野菜量:約50g ※吸油率15%で栄養価計算しています。
作り方
- 1
ブロッコリーは小房に分ける。
- 2
むきエビの下処理をする。
- 3
ボウルにむきエビを入れ、【下処理用】の塩と片栗粉を順に入れてその都度よく揉みこむ。水洗いし、ペーパーで水気をとる。
- 4
ボウルに【衣】の材料を入れ、軽く混ぜる。
- 5
4にブロッコリーをいれて衣をからめ、170℃~180℃に熱した揚げ油に入れ、1~2分カリッとするまで揚げて油を切る。
- 6
同様にエビも2分ほど揚げる。
コツ・ポイント
炭酸水は冷やした未開封のものを使用すると、ふっくら仕上がります。
似たレシピ
-
アジのチーズフリッター アジのチーズフリッター
■ビタミンB12を多く含む主菜です。成人の男女では1日に4μgのB12の摂取が目安とされています。【1人あたり】エネルギー:531kcal たんぱく質:38.2g 脂質:34.1g 炭水化物:21.2g ビタミンB12:6.6μg 塩分:1.9g※ここではロジカル調理協会講師が調理科学・栄養学をベースにしたレシピをご紹介しています。このレシピは講師@manna0131のレシピです。 ロジカル調理®協会 -
-
【学校給食】鶏肉のお茶フリッター 【学校給食】鶏肉のお茶フリッター
静岡県の特産品である茶葉を衣に練り込んだフリッターは、子どもたちに大人気です。給食では、富士宮産の茶葉を使って作ります。(1人分の栄養価)エネルギー 134kcal 富士宮市 -
-
下茹で不要*ブロッコリーのフリッター* 下茹で不要*ブロッコリーのフリッター*
下茹で不要!HMで作る簡単野菜フリッター!ほんのり甘い衣で揚げたブロッコリーは子供にも大好評♡私の母の味です♡ mikko6 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24005299