おまぜ/かきまぜ(ちらし寿司)

クックZ5NSYA☆
クックZ5NSYA☆ @cook_40251286

おばちゃんが毎回一升分作り、みんなに配っているレシピを書き留めておきたかったので

おまぜ/かきまぜ(ちらし寿司)

おばちゃんが毎回一升分作り、みんなに配っているレシピを書き留めておきたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A 高野豆腐 適量
  2. A にんじん 適量
  3. A 小エビ 適量
  4. A ごぼう 適量
  5. A たけのこ 適量
  6. A しょうゆ 適量
  7. A 砂糖 適量
  8. A みりん 適量
  9. 便利で酢 5合に200ml
  10. ご飯(昆布を入れて炊く) 適量
  11. グリーンピース 適量
  12. 紅しょうが 適量
  13. しいたけ 適量
  14. 錦糸卵 適量

作り方

  1. 1

    干しいたけを炊く

  2. 2

    (前日までに)Aを炊く。

  3. 3

    ※ごぼう:細い方を少しだけ残して縦に半分に切り、半分に切った方からピーラーで笹掻きにすると、ごぼうをクルクル回す手間なし

  4. 4

    ※ごぼう:重曹の入れた水で10分ほどさらし、アク抜きする

  5. 5

    ※高野豆腐は醤油を入れると引き締まってしまうため、沸いた湯に砂糖だけを入れて高野豆腐を入れる

  6. 6

    ※高野豆腐が柔らかくなってきたら他の具材を入れてから、醤油、みりん、しいたけ出汁を入れる

  7. 7

    ※前日までに1度炊いておき、翌日には冷めるので味見をして、それに応じて調味料を追加後、再度軽く炊く。

  8. 8

    ご飯を炊く(昆布入り)

  9. 9

    ご飯に便利で酢を混ぜ、冷ます

  10. 10

    冷めたらAを混ぜる

  11. 11

    ⑩を盛り、錦糸卵、しいたけ、紅しょうが、グリーンピースの順に盛り付ける

コツ・ポイント

もっと酢を効かせたかったら1合に45〜50ml入れると良いが、ちょっと効きすぎるかもしれません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックZ5NSYA☆
クックZ5NSYA☆ @cook_40251286
に公開

似たレシピ