大根に圧力鍋で簡単ぶり大根

Ricena @cook_40513426
圧力鍋も活用でとても簡単に出来ます♪
ブリはうろこをとってあげてくださいね!
子供達もよく食べてくれます。
スーパーなどで切り落としが安く売っているときは買って作ります♡
大根に圧力鍋で簡単ぶり大根
圧力鍋も活用でとても簡単に出来ます♪
ブリはうろこをとってあげてくださいね!
子供達もよく食べてくれます。
スーパーなどで切り落としが安く売っているときは買って作ります♡
作り方
- 1
ブリに塩をかけてアミの上に並べて20分ほど置いておく。
- 2
その間に大根の皮を剥いて2㎝くらいに切りピーラーで面取りしておく。面取りした大根は圧力鍋に入れる。
- 3
水200mlとほんだし小さじ1入れ火にかける。おもりが揺れたら弱火にし2分で止める。
- 4
その間に●の材料を鍋に入れる。
ケトルでお湯を沸かしてブリ両面にかけ水で洗い、うろこを指で擦って取る。 - 5
大根のピンが下がったらザルに出して軽くし流して調味料の入った鍋に入れしょうがスライス、ぶりを入れる。
- 6
沸騰したら弱火にしてアルミホイルで落とし蓋をして30分ほどコトコト。できたらそのまま冷まします。
- 7
食べる時に再度温めて完成♪
冷める時に味が染み込みます。
コツ・ポイント
完成したら一度冷ましてくださいね!
味が染みて美味しくなります♪
大根は面取りしてあげると崩れません。
似たレシピ
-
ぶり大根 圧力鍋ですぐ出来て美味しい。 ぶり大根 圧力鍋ですぐ出来て美味しい。
ぶりのあらじゃなく、切り身で作るぶり大根です。骨が嫌、骨が心配っていう子供さんでも美味しく食べられます。圧力鍋を使うので短時間で美味しいぶり大根が出来ます。Nog34eir
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24265955