作り方
- 1
お米は溶いて、水に浸水しておく。
- 2
舞茸は、食べやすい大きさに手でちぎる。
油揚げは、縦半分に切って7㎜位幅にきる。 - 3
炊飯器に、お米☆の調味料を入れて、分量のお水を入れる。
舞茸、油揚げをいれる。 - 4
炊き上がり〜
- 5
お茶碗によそって。
- 6
白だしは、こちらを使いました。
コツ・ポイント
☆印の調味料で、90cc で砂糖が入ると100cc位になります。
包丁使いたくないなぁ〜。
似たレシピ
-
白だしで、鶏もも肉と舞茸の炊き込みご飯 白だしで、鶏もも肉と舞茸の炊き込みご飯
白だしだけの簡単味付けと、炊飯時に鶏もも肉を丸ごと入れることで、肉がふっくら。鶏と舞茸の旨みがとても美味しい炊き込みご飯 クロねこの父 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24277611