作り方
- 1
熟柿の皮と種を取る
1/2に割り大匙スプーンでほじるといい - 2
粗糖を柿の5%加えて火にかける
沸騰させて砂糖を溶かす - 3
流し缶に凍らせた栗を敷く
渋皮煮の割れたものを砕き1割の和三盆を入れ 直径2センチ棒状にし凍らせたID 21122434 - 4
2を火からおろしゼラチンを入れて混ぜる
ボールに水を張り 粗熱をとる - 5
流し缶に4を入れて冷蔵庫で冷やす
- 6
人数分にカット
コツ・ポイント
熟柿は 半分に割ったあと大匙スプーンでほじる方が処理が楽です
似たレシピ
-
-
-
-
HMで作る!はちみつと栗のパウンドケーキ HMで作る!はちみつと栗のパウンドケーキ
生地は砂糖不使用、はちみつの自然な甘さと豆乳のしっとり感を感じられる栗の渋皮煮のパウンドケーキ♡プレゼントにぴったり! さくらんぼ0522 -
栗の渋皮煮 DE モンブラン 栗の渋皮煮 DE モンブラン
栗の渋皮煮を作りすぎたので牛乳で煮て、裏ごししてマロンクリームに。カットロールケーキの上にのせ、モンブラン風?に仕上げました。渋皮煮の栗の堅さ、甘さで材料の分量は調整して下さい チコズカフェ -
-
-
-
ひとつぶごろん♪のマロンパイ ひとつぶごろん♪のマロンパイ
大粒の渋皮煮をまるごとパイ生地で包みました♪栗だけでほどよい甘さ。全体を覆わないので生地と中身のバランスもよく軽い食感です。難しい手順は一切ナシ。手でつかんでぱくり!のカジュアルなパイです♪ ラブリ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24290487