笠原シェフのふわふわつくね☆倍作って冷凍
そのままでも美味しい。
冷凍庫の常備に!
そのままでも、焼いても、お弁当にも、鍋にも♬
作り方
- 1
玉ねぎをすって、絞る
- 2
ももひき肉に、全ての調味料を入れて白っぽくなるまで練る
- 3
タネを15分以上ねかせる
- 4
お水1.2lに昆布をいれて沸かし、コトコトした火にする
- 5
利き手じゃない方にタネを握り、親指と人差し指に輪っかを作り、タネをぬぅっと出して丸くし、お湯におとす
- 6
タネが浮いてきたら、取り出す
- 7
そのままでも美味しいけれど、串にさして焼く場合、酒、醤油、みりん同量でタレを作って焼く
コツ・ポイント
☆玉ねぎはしっかり水分を絞る
☆ひき肉は白っぽくなって、粘りが出るまでしっかりと練る
☆たまネギの汁が勿体無いと、カレー作る時に入れたけれど、渋みと苦味で食べれなかったので、玉ねぎの汁は勿体無いけど、捨てるのがおすすめ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
✴︎ふわふわヘルシー鶏のつくね鍋✴︎ ✴︎ふわふわヘルシー鶏のつくね鍋✴︎
とっても簡単、ヘルシー、経済的なお鍋です〜 我が家は鶏挽肉も冷凍庫にありますので、思い立ったらいつでも手軽にできます♥︎ マラガの空 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24297047