笠原シェフのふわふわつくね☆倍作って冷凍

miwakonkon
miwakonkon @cook_40038181

そのままでも美味しい。
冷凍庫の常備に!
そのままでも、焼いても、お弁当にも、鍋にも♬

笠原シェフのふわふわつくね☆倍作って冷凍

そのままでも美味しい。
冷凍庫の常備に!
そのままでも、焼いても、お弁当にも、鍋にも♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3.4人分
  1. ももひき肉 250g
  2. 玉ねぎ 250g
  3. 溶き卵 1/2
  4. 醤油 小2
  5. みりん(私はお酒) 小2
  6. 砂糖(私は入れない) 小2
  7. 小1/3
  8. コーススターチ(片栗粉) 小2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをすって、絞る

  2. 2

    ももひき肉に、全ての調味料を入れて白っぽくなるまで練る

  3. 3

    タネを15分以上ねかせる

  4. 4

    お水1.2lに昆布をいれて沸かし、コトコトした火にする

  5. 5

    利き手じゃない方にタネを握り、親指と人差し指に輪っかを作り、タネをぬぅっと出して丸くし、お湯におとす

  6. 6

    タネが浮いてきたら、取り出す

  7. 7

    そのままでも美味しいけれど、串にさして焼く場合、酒、醤油、みりん同量でタレを作って焼く

コツ・ポイント

☆玉ねぎはしっかり水分を絞る
☆ひき肉は白っぽくなって、粘りが出るまでしっかりと練る
☆たまネギの汁が勿体無いと、カレー作る時に入れたけれど、渋みと苦味で食べれなかったので、玉ねぎの汁は勿体無いけど、捨てるのがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miwakonkon
miwakonkon @cook_40038181
に公開
楽しいの大好きっ(*^^)vなるべくシンプルな食事がしたいなぁ〜YouTubehttps://youtube.com/@user-iv3lm4ry7tインスタhttps://instagram.com/miwakonkon305
もっと読む

似たレシピ